goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬と旅とガーデニングの日々

自遊夢食人の日々の生活を気ままに綴っていきます。柴犬あすかも時折り登場します。

京都市美術館 モネ展

2016-03-10 20:09:59 | その他
朝から京都市美術館へ出かけた。





3月1日から始まった
-マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 「印象、日の出」から「睡蓮」まで-
の鑑賞が目的である。



特に、《印象、日の出》は展示が3月1日から20日間の期間限定である為、是非見たかった。
太陽がほの暗い海を光で照らす一瞬の光景を描いた作品。
「印象派」の名称の由来となったモネの代表作である。





部屋に今回の目玉となる「印象、日の出」1点だけの展示。
天井からスポットライトが照らされ、そこだけがうす暗い部屋の中で浮かび上がっている。
見学は真近で鑑賞できるコース( こちらは立ち止まって鑑賞することはできない。)と立ち止まってじっくり鑑賞できるコース二手ににロープで仕切られている。
平日の比較的早い時間帯を狙って訪れたので、待つことなく落ち着いて鑑賞することができた。
そばで見ると粗いタッチで描かれているが、少し離れてみると水面に映る太陽のオレンジ色が強烈で、まるでそこにいるような臨場感がある。
展示の巧みな演出効果とあいまって圧倒的な存在感を放っている。





片岡梅林

2016-02-19 16:15:17 | その他
本日のコース。鴻池運動公園、般若寺、転害門、東大寺、片岡梅林。

東大寺を通り抜け、



片岡梅林へ。



梅林はちょうど見頃。





我が家の梅も日々開花が進んでいる。







メジロも数日前から訪れだした。

7th birthday of Asuka

2016-01-27 19:12:46 | その他
時が経つのは本当に速いもので、あすかッチが7歳の誕生日を迎えた。

年齢の計算方法(小・中型犬)

最初の2年で24歳,3年目からは1年に4歳ずつ歳をとる。
24+(年齢-2年)×4

上記の計算式にあてはめると、あすかッチの年齢を人間の年齢に換算すると44歳になる。

ワンちゃんの世界では7歳からシニアの仲間入りをするらしい。
ドッグフードも7歳からはシニア用になるが、人間の年齢で考えればまだまだ壮年期。
中年ぶとりをさせないように気をつけねばならない。

お誕生日祝いの苺のタルト



ポーズをとってから



いただきます。





ごちそうさまでした。