goo blog サービス終了のお知らせ 

こっちは月でてるよ

++日々感じたこと…ひとりごと++

おいしい授業 ∴さとやまレストラン編2∴

2012-10-21 | ちょっと食
さとやまレストランのメニューは4種類あります。

 【おいしいさとやまテイスティング 4,980円】
 【おいしいコース 2,980円】
 【さとやまコース 2,580円】
 【ランチメニュー 1,480円】

私たちが予約したのは【おいしいコース】です。

常陸野菜と奥久慈こんにゃくのバーニャカウダ さとやま味噌ソース

その日によって野菜の切り方や飾り方が違うみたいです
ミニトマトが半分だけだったり・・・。(HPやほかの方のブログでは1個でした)
レンコンがなかったり・・・。(メニューの食材には入っていたのですが)
細長いお皿に2人分一緒に盛り付けてあります。

味噌ソースには「常陸大黒」「クルミ」「ニンニク」が入っています。
美味しいお味噌でした

米粉パン

学校給食センターの箱に入れて配っていましたよ。

大子の風土仕込み凍みこんにゃくのカツレツグラタン

凍みこんにゃくは厚みがあってお肉みたい。
ホワイトソース、トマトソース、チーズと一緒に焼き上げているそうです。

次のメニューは三種類の中から好きなメニューを二品選ぶようになっています。

奥久慈しゃもの親子カルボナーラ

私が選んだメニューです。
奥久慈しゃもはひき肉になっています。
ソースがとっても濃厚です。

常陸秋蕎麦と奥久慈の味覚のトマトつけ麺

こちらはだんな様が選んだメニューです。
ローストした奥久慈しゃもとがんもが合わせてあるそうです。
秋蕎麦をトマトのつけ汁で食べるのですが、カツレツがトマトソース味だったので味がダブるかも・・・
私はカルボナーラにして良かったと思ってしまいました。

料理はまだ続きます・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。