




1か月前に赤い色のおろしりんごジャムを作りましたが、
今回は白いりんごジャムを作りました。

使ったりんごは同じ【紅玉」です。
果肉だけを煮たので、前回とはまた違う味になりました。
いつも本を参考にしてジャムを作っています。
私が参考にしている本は、グラフ社発行の
【コンフィチュールレシピ125 手作りジャム&ペースト】です。
まだまだジャム作りは続きそうです
今回は白いりんごジャムを作りました。

使ったりんごは同じ【紅玉」です。
果肉だけを煮たので、前回とはまた違う味になりました。
いつも本を参考にしてジャムを作っています。
私が参考にしている本は、グラフ社発行の
【コンフィチュールレシピ125 手作りジャム&ペースト】です。
まだまだジャム作りは続きそうです

だんな様に譲ったマーチ君ですが。
日産からリコールのお知らせが届きました
左右リヤコンビランプのバルブ(電球)ソケットの端子部で接触不良が起こり、
稀に後退灯不灯、ブレーキ時の後退警告ブザー誤作動、方向指示器点滅回数が早くなる等の
作動不良を起こす可能性があることが判明いたしました。
このため、接触不良を起こさないように、左右リヤコンビランプの配線を修理させていただきます。
なんてこったい!!
実は11月に修理に出したばかりなのです。
それも内容はほぼ一緒。
【ブレーキを踏んで右ウィンカーを作動させると、なぜか後退警告ブザーが鳴る】
だんな様にそう言われて日産に相談の電話を入れ、見てもらったのです。
原因は分からず。
何箇所かいじって誤作動はなくなったようなのですが・・・。
リコールになったということは、だんな様のマーチ君が一石を投じたのかな??
まだ予約を取っていないので、年内の修理はもう難しいでしょうねぇ
日産からリコールのお知らせが届きました

左右リヤコンビランプのバルブ(電球)ソケットの端子部で接触不良が起こり、
稀に後退灯不灯、ブレーキ時の後退警告ブザー誤作動、方向指示器点滅回数が早くなる等の
作動不良を起こす可能性があることが判明いたしました。
このため、接触不良を起こさないように、左右リヤコンビランプの配線を修理させていただきます。
なんてこったい!!

実は11月に修理に出したばかりなのです。
それも内容はほぼ一緒。
【ブレーキを踏んで右ウィンカーを作動させると、なぜか後退警告ブザーが鳴る】
だんな様にそう言われて日産に相談の電話を入れ、見てもらったのです。
原因は分からず。
何箇所かいじって誤作動はなくなったようなのですが・・・。
リコールになったということは、だんな様のマーチ君が一石を投じたのかな??
まだ予約を取っていないので、年内の修理はもう難しいでしょうねぇ
