昨日も今日も早朝は「うろこ雲」、「さば雲」が見えていました。この雲はよく「秋の雲」とよばれますがまだ夏は始まったばかり、空・雲の変化をみていると本当に飽きず癒されることが多いもの。しかし、そろそろ曇り・雨の空が恋しくなってきましたね。
さて、今日は23回参議院選挙の投票日、どんな結果にしろこれからの日本の行方を決めることになりますので投票に行ってください。安心の出来る未来、元気な日本へ向かうことを願っています。
今日は気温も高く暑くなりますが政治情勢、選挙報道も熱い1日になるようです。では、暑さに負けず楽しい1をお過ごしください。
(^_-)-☆
今日の花写真「クロコスミ」。背丈が低く花も小さいのでひっそり咲いているイメージですが花色はインパクトがあります。グラジオラス、シランに似ていますね。
花言葉:☆素敵な思い出☆ この夏もそんな思い出が残せると嬉しいのですが・・・。
小中学校では昨日が1学期の終業式、今日から夏休みとなり子供さん達はさぞかし嬉しいことでしょう。保護者の方の思いは家族構成等により区々なのでしょうがね。
私もミニ夏休みが待ちどおしいところですが、まだ三週間ほど先の話です。
今朝は雲が多くこのまま推移してくれると本当に有り難いのですが、相変わらず最高気温の予想は34度と依然と高めとなっています。
行動予定は何時もと同じですが、今日からフルートの練習が加わるので時間配分が変更になり新しい休日パターンを確立しなくてはいけません。写真を撮りに行く時間が少なくなるのではと心配していますが、短時間でベストショットを目指しますか!?
では、皆さんも楽しい週末をお過ごしください。(^_-)-☆
今日はホットな写真で今朝の「朝焼け」。今日の写真選びに迷っていると朝焼けが見えたので撮ったものです。撮影時間は05:15頃でこの時間に起きてって東の空を見ていた人は少ないかな!?
やっと週末を迎えました!今週は1日短かったにもかかわらず体感的には何と長かったことか、やはり体調が今一だったからでしょう。今宵は会社のイベントでちょっとした酒宴に参加しますが早めの帰宅を予定、しかし予定は未定であって決定ではない。優柔不断ですね!
毎日を活き活きと生きる最大の秘訣は『やろうと思ったことを直ちにやること。後で・・・と思った瞬間に勢いが鈍りやる気が失せるもの』とはいいますが、私の場合は直ぐやると失敗も多いので熟慮することも必要のようですが、こんな姿は傍からみると優柔不断に見えるかもしれませんね。
そんなで今日はぐずぐず、ふらふら、どっちつかずの1日にしてみようかな!?では、皆さんは良き週末をお過ごしください。
(^_-)-☆
今日の写真は開花が始まった「サルスベル」別名:百日紅(ヒャクジツコウ)。この花が咲き始めると真夏が到来した感じがします。別名のごとく開花期も長いし、色もピンク系、白系もあるのでまた違った品種を掲載したいと思います。
昨夜はちょっと寄り道(酒宴)で帰宅が遅くなり、睡眠のリズムが乱れ今朝はボーっとしています。熱帯夜と飲みすぎのお酒が重なっては質の良い睡眠は望めない。明日も酒宴ですから疲労を溜めこまないのが大切、今日は早めの帰宅、就寝でこの夏を乗り切っていきたいと思います。
人は3つのエンジンを持っていて、それは「頭」と「体」と「心」。この3つのエンジンをバランス良く回すことが最大のパワーを引き出すコツだそうですが、今朝の体調ではエコ運転しか出来ないようです。
(-_-;)
今日も在庫から「マツバギク」と「ムラサキリュウエリア」です。いよいよ7月の在庫も無くなってきたので日焼け覚悟で散歩に行かなくてはいけないようです。
昨日はフルート購入後、初レッスンに行きましたが、まだまだ「息使い」が上手くできないので立ちくらみしそうでした。次回のレッスンまでの宿題を出されましたが、何処でどの様に練習するのか思案中です。
現在は騒音と同じなので自宅(マンション)で練習すると近所迷惑になるかもしれないし、公園とかに行けばよいのでしょうが昼間ならまだしも、夜遅くはこれまた考えもの。始めたからには簡単に止められないのでこれから知恵を絞ってみます。
私にとって新たな始まりの日でしたが、急いで成果ばかり求めるのではなく、じっくりと基礎練習をして継続出来る力を養っていきたいと思います。さて、何年かかることやら?
今日も在庫から「ルドベキア」。加工の練習ばかりしているようですが一番上の写真はノー加工です。在庫は数々あれど掲載出来るような写真が無いのは辛い!