goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

四王寺山からの光景

2011年05月26日 | 風景・景色



 昨日の午後からどんより雲に覆われ今日は雨模様、何となく心が晴れない一日になりそうな気がします。天気に左右されるようではいけませんが、自然とともに生きているのでそれがあたり前かもしれませんね。しかし、そんな日に雲の切れ間から時たま綺麗な青空(ブルー)を見ることがあります。大気汚染物質、黄砂も無い青空ってこんなに青いんだ!!と思った瞬間、気持ちがスカットしますね。北部九州の方はこの気持ちが分かるのではないか思いますが!?
 これからうっとうしい日が続きますが、自分の心に何時も”青空”をイメージして頂ければ、毎日がピクニック気分かも!
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 写真は先週の土曜日、近くの四王寺山に登った時に撮ったものです。元写真は霞んで全然使い物に成らなかったので、遊びでミニチュア風に変えてくれる「tiltshift maker」で加工したものです。自宅近辺を撮したものですが、さてどの辺でしょうか?そんなの分かる訳ないですね。前方の緑・森風は「春日公園」です。でも知ってる人は探してください。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (2)

アジサイ

2011年05月25日 | 園芸・植物



 「九州南部では5月23日ごろに梅雨入りしたと見られます」と気象庁より発表されました。平年より8日位早いとのこと。そうすると北部九州も早めになると思います。週間天気予報を見ると、明日・明後日は雨、以降は曇り時々晴となっておりもしかすると今日が最後の晴間かもしれませんね。早ければ今週末にも梅雨入り宣言があるかもしれません。関連して福岡県内主要ダム貯水状況は(平成23年 5月23日現在)=71.9%だそうです。平年並みに回復しています。よかったですね。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 写真は今年初の「アジサイ」です。まだまだ走りでこれから梅雨本番に多くのアジサイが咲くでことしょう!また好きな花形、色合いがあったら撮っていきたいと思っています。私は鎮静作用の有るブルーが好きです。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (2)

ブラシノキ(金峰樹)

2011年05月24日 | 園芸・植物





 昨日は一日中雨模様、昔は梅雨のことを「五月雨」(さみだれ)と言っていたそうです。それは現在の5月が旧暦でいうと6月中旬頃になるからだそうです。 まさにそんな言葉が当てはまる天気でした。
梅雨入り前の残り少ない爽やかな季節をしっかりと楽しみたいものですが、天気は思うようにはなりません。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 写真は「ブラシノキ(金峰樹)」です。これは盗撮では無く自宅のバルコニーで咲いていたものです。上段が5分咲き、下段が満開状態です。先週の金曜日から咲き始めましたが、昨日の雨でづぶ濡れ状態です。特異な花形・濃桃色は記憶に残りますが白花も有るそうですよ。(上段が拡大可)

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (2)

バラ(3)

2011年05月23日 | 園芸・植物

 5月も残り約一週間となりました。GWもあり一ヶ月が短く感じるのでしょう。6月には本格的に梅雨入りしますので貴重な晴間が欲しい週ですが、週間天気予報ではパットしない天気みたいです。沖縄地方は平年より早く4月30日に梅雨入りしており、福岡も早めの可能性(平年は6月6日)もあるようですよ。今週もアクセル全開で飛ばしていきます。
今週のささやき
~~調子は乗るもの~~
 "調子のいい奴"などと言われる方がいますが、少し否定的なイメージです。しかし"調子のいい人"は元気な人なのですから、調子に乗ってどんどんやればいいのです。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 写真は昨日の続きで「バラ」です。これで春のバラは終わりですが写真はシンプルな三枚のみでした。バラの香りを求めてまだ咲いているお庭を探し脳の活性化を図りたいと思います。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (4)

バラ(2)

2011年05月22日 | 園芸・植物



 昨日の不快指数は77(ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ)になりましたが、朝から四王寺山に登ってきました。久しぶりに頂上まで行ったので懐かしい光景、緑、木陰、鳥のさえずりに癒され元気を貰いましたが、やっぱり足腰が弱っているため少々疲れました。曇りなのであまり日焼けはしないだろうと思っていましたが、腕・鼻が赤くなり日焼けの痕跡がバッチリ残っています。14時頃には帰ってきたのですが、少し休んでプールにも行ってきましたよ。元気でしょう!!
 思ったこと:足腰の強さを維持するためには、やっぱり歩かないといけない。歩くからには”楽しく歩きたい”。ならば森林浴を兼ねて近くの山を散策しながら歩くのも有りだという事。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 写真はシンプルな「ピンクのバラ」です。以前にバラ(白)を掲載した時”続写真は有りません”って言っていましたが、先週の日曜日に数枚撮っていましたので掲載します。バラの香りは人を元気に、綺麗にする力が有るそうです。写真を見て香りが浮かぶ人は元気、美人だと思います。実際、この写真を撮らせて頂いたお家の奥様は実年齢より相当若く見えます。香りがでる写真が欲しいですね!?

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント