goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

アオバズクの親子に癒される!

2024年07月25日 | 鳥・動物
今年のアオバズク(雛を含む)探しは、神社4カ所を回ってみました。どの神社でも親鳥の姿を確認できたのですが、雛の姿を確認できたのは3つの神社でした。
今回撮影した写真は昨日(7月24日)のもので、雛を最初に確認した7月10日から2週間経過しているので、もういないのかなと思いました。
※撮影ポイントが限られ、同じような写真ばかりとなっています。
 

雛二羽のファミリー

▼右の雄


境内の風鈴


▼お母さんが雛の羽繕い




▼茅の輪

▼羽を大きく広げ準備体操

▼雛と視線が合いました


▼また来年会おうね




ご覧いただきありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 河川敷で出会った生き物たち... | トップ | アオバズクの子供に癒される! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (barabara3323)
2024-07-25 18:03:32
アオバズクは、やっぱりきれいなアオ(緑)の中ですね。
3カ所の神社で見られるなんて、なんと羨ましいこと。そして、親子アオバズクのほほえましさも。
私もねらいましたが、すでにいませんでした。来年挑戦します。
羽を広げたところもいいですねえ。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-07-25 19:53:12
@barabara3323 さんへ

アオバズク、緑の奇麗な時期に姿を現す、ピッタリの名前ですね。
親子で撮れたのは今回だけで、他の神社は枝に隠れていたり高い所だったりで、うまくいきませんでした。
それにしても、いつ雛が出てくるかと…7月上旬から神社回りばかりしていました。
これで夏のお仕事?が一つ終わりました。
雛の撮影は短い期間なので、こまめに行ってみることが必要なようです。来年、頑張ってください。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿