ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
鳥や自然と触れ合う時間
ご訪問ありがとうございます!
野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。
エナガの巣作り
2023年03月18日
|
鳥・動物
パソコンが何とか使えるようになりました。その間探鳥もサボっていたのでネタが無く当分は訪問を中心に再開します。こんな事が続くのを避けるため新しく注文もしました。
痛い出費だぁ!
今日の写真は今月初めに撮っていたエナガの巣作りです。今はどうなっているんだろうか?
☘
▼ペアで近くから巣材を運んでいました
☘
▼桜の木のV字になっている所
▼木肌と同じ色模様
▼頭から入ります
☘
▼小さな五右衛門風呂に入っている感じ
☘
▼尾羽を上げて何とも可愛い姿
ご覧いただきありがとうございました。
#写真
#みんなのブログ
#野鳥
#エナガ
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント (14)
«
しばらく休みます
|
トップ
|
ヒバリ(雲雀)を探しに行こう
»
最新の画像
[
もっと見る
]
記事を更新しました!5月24日(土)
2日前
記事を更新しました!5月22日(木)
4日前
記事を更新しました!5月20日(火)
6日前
記事を更新しました!5月17日(土)
1週間前
記事を更新しました!5月15日(木)
2週間前
記事を更新しました!5月13日(火)
2週間前
記事を更新しました!5月11日(日)
2週間前
記事を更新しました!:5月9日(金)
2週間前
記事を更新しました!:5月7日(水)
3週間前
記事を更新しました!:5月4日(日)
3週間前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
rinbodance
)
2023-03-18 07:10:37
おはようございます。
鳥さんは、共同作業!働き者です♪
返信する
Unknown
(
けいこ
)
2023-03-18 07:25:58
おはようございます。
更新ありがとうございます!
五右衛門風呂←この表現が面白いです(笑)
返信する
Unknown
(
tukikisou
)
2023-03-18 08:04:57
おはようございます😃
初めて見ました、エナガの可愛い巣❤️
すっぽり入るのですね。
フィギュアで欲しいくらい可愛い五右衛門風呂💕
私の通う森のどこかにもこんな巣があるのでしょうか。
見てみたいです。
パソコンアップグレードですか。良いですね。
私はRAW現像のたびフリーズするパソコンに苦労しています。
枚数も少ないので、だましだましの状態です。
返信する
Unknown
(
barabara3323
)
2023-03-18 09:28:34
おはようございます。またまたすごい写真ありがとうございます。アップを楽しみにしていましたが、エナガの巣と巣づくりの様子を見せてもらって感動ですね。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-03-18 12:39:04
@rinbodance さんへ
次から次へと巣材を運んで来る姿と共同作業、暫く観察していましたが感動を覚えました。
子孫を残すためのエネルギーは凄い!基本人間も同じなのでしょうが、時にそれを忘れたやからがいますね。
何時もありがとう
勝利を願っております。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-03-18 12:44:41
けいこさんへ
スマホ時代ですが、PCが無いと困る世代なので回復し良かったです。
五右衛門風呂を知らない人も多いでしょうが、昔身近にあったのでそのままだと思ってしまいました。いい湯だな!?
ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-03-18 12:56:11
@tukikisou さんへ
エナガの巣、木肌に合わせた色模様で自然の営みはすごい!
頻繁に出入りしない時期だと発見は難しいかも。
今のパソコンは10年使っていたので、とっくに寿命は終わっています。良いタイミングだったのでしょう。
PCが高速になっても、写真は綺麗にならないので、困らない程度のスペックで注文しました。
フリーズは買い替えのお知らせではじゃないでしょうか?
何時もありがとうございます。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-03-18 13:03:16
@barabara3323 さんへ
エナガの巣、意外と柔らかいようですよ。中に入ってエナガが動くともこもこと動きが外側まで伝わり、柔軟性が良いようです。
動画を撮れば良かったですが、三脚を持って行かなかったので残念でした。続報があればまたアップしますね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
maria_zucchero
)
2023-03-18 16:36:47
こんにちは。
パソコンが直って良かったですね。
エナガの巣はみなさんのブログで拝見していますが
中に入っている姿は初めてです。
こんな風に長い尾を上に向けて入っているんですねえ〜!
お風呂に入っているようでとても可愛いです。
貴重なお写真をいつも観せて頂きありがとうございます。
これからもお写真を楽しみにしております ♪
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-03-18 18:00:47
@maria_zucchero さんへ
PCは回復しましたが長く使っているので寿命ようです。
頻繁に出入りしていましたが、チョット顔を覗かせる時があるので、そのタイミングにパチリでした。
顔だけですが、いつもと違う雰囲気なので可愛いですね。
来月、もしかしたらエナガ団子を見られるかも!?
その時はアップします。ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
sukekaku5th
)
2023-03-19 11:30:27
こんにちは~
いつもステキな写真を楽しませていただいています。
エナガの巣作りとっても可愛いですね。
バードバスには来るけれど、人が掛けた巣箱は使ってくれないので巣作りも子育ても見たことがありません。
見せていただいて感激です。
しっぽを上げてるの、すごく可愛いです。
このせいで、しっぽにクセがついて、外に出たときも変な方向に向いてるって聞いたことがあります。
上から撮っている感じですけど、わりと低いところに巣を作るのでしょうか。
__桐花
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-03-19 17:33:37
@sukekaku5th さんへ
巣を見ていると、形状や柔らかさが独特でこだわりがあるようですよ。なので巣箱は使わないのだと思います。
”しっぽにクセ”知らなかったので勉強になりました。
巣の位置ですが、5m程の高さに作っていたので、見上げないと分かりません。他にも見たことはありますが、同じ様な高さでした。また変わったことがあれば掲載します。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown
(
saichi2094
)
2023-03-20 17:53:40
こんにちは~
エナガの巣は初めて見ましたよ。
こんな可愛い巣ですね。五右衛門ぶろ。。。面白いです。
近くにこんな巣を見つけたら楽しいだろうな。
一生懸命な巣づくりの様子に頑張れと声援を送りたいです。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-03-20 19:02:16
@saichi2094 さんへ
一所懸命に作っている様子を見ていると感動し応援したくなりました。巣穴から顔や尻尾を出してる姿も愛らしいです。
これからも時折観察してみようと思っています。来月エナガ団子か見られると最高ですが・・・。
ありがとうございました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
しばらく休みます
ヒバリ(雲雀)を探しに行こう
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#日記ブログ
#いちおし
自己紹介
毎日アクティブに、そして楽しく!
最新コメント
Jun/
記事を更新しました!5月24日(土)
たか/
記事を更新しました!5月24日(土)
Unknown/
記事を更新しました!5月20日(火)
maria/
記事を更新しました!5月20日(火)
Jun/
記事を更新しました!5月20日(火)
barabara3323/
記事を更新しました!5月20日(火)
Jun/
記事を更新しました!5月20日(火)
barabara3323/
記事を更新しました!5月20日(火)
Unknown/
記事を更新しました!5月11日(日)
rinbodance /
記事を更新しました!5月11日(日)
Jun/
記事を更新しました!5月11日(日)
kinushi/
記事を更新しました!5月11日(日)
Unknown/
記事を更新しました!:5月4日(日)
kinushi/
記事を更新しました!:5月4日(日)
Unknown/
記事を更新しました!4月26日(土)
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
記事を更新しました!5月24日(土)
記事を更新しました!5月22日(木)
記事を更新しました!5月20日(火)
記事を更新しました!5月17日(土)
記事を更新しました!5月15日(木)
記事を更新しました!5月13日(火)
記事を更新しました!5月11日(日)
記事を更新しました!:5月9日(金)
記事を更新しました!:5月7日(水)
記事を更新しました!:5月4日(日)
>> もっと見る
カテゴリー
鳥・動物
(690)
園芸・植物
(1791)
風景・景色
(872)
空・雲
(336)
日記
(174)
インテリア・小物
(131)
イベント
(87)
昆虫類
(33)
音楽・LIVE
(39)
ヘルスケア・スポーツ
(26)
フード・グルメ
(8)
水族館
(10)
映画
(5)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2020年10月
2020年09月
2020年05月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
鳥さんは、共同作業!働き者です♪
更新ありがとうございます!
五右衛門風呂←この表現が面白いです(笑)
初めて見ました、エナガの可愛い巣❤️
すっぽり入るのですね。
フィギュアで欲しいくらい可愛い五右衛門風呂💕
私の通う森のどこかにもこんな巣があるのでしょうか。
見てみたいです。
パソコンアップグレードですか。良いですね。
私はRAW現像のたびフリーズするパソコンに苦労しています。
枚数も少ないので、だましだましの状態です。
次から次へと巣材を運んで来る姿と共同作業、暫く観察していましたが感動を覚えました。
子孫を残すためのエネルギーは凄い!基本人間も同じなのでしょうが、時にそれを忘れたやからがいますね。
何時もありがとう
勝利を願っております。
スマホ時代ですが、PCが無いと困る世代なので回復し良かったです。
五右衛門風呂を知らない人も多いでしょうが、昔身近にあったのでそのままだと思ってしまいました。いい湯だな!?
ありがとうございます。
エナガの巣、木肌に合わせた色模様で自然の営みはすごい!
頻繁に出入りしない時期だと発見は難しいかも。
今のパソコンは10年使っていたので、とっくに寿命は終わっています。良いタイミングだったのでしょう。
PCが高速になっても、写真は綺麗にならないので、困らない程度のスペックで注文しました。
フリーズは買い替えのお知らせではじゃないでしょうか?
何時もありがとうございます。
エナガの巣、意外と柔らかいようですよ。中に入ってエナガが動くともこもこと動きが外側まで伝わり、柔軟性が良いようです。
動画を撮れば良かったですが、三脚を持って行かなかったので残念でした。続報があればまたアップしますね。
ありがとうございました。
パソコンが直って良かったですね。
エナガの巣はみなさんのブログで拝見していますが
中に入っている姿は初めてです。
こんな風に長い尾を上に向けて入っているんですねえ〜!
お風呂に入っているようでとても可愛いです。
貴重なお写真をいつも観せて頂きありがとうございます。
これからもお写真を楽しみにしております ♪
PCは回復しましたが長く使っているので寿命ようです。
頻繁に出入りしていましたが、チョット顔を覗かせる時があるので、そのタイミングにパチリでした。
顔だけですが、いつもと違う雰囲気なので可愛いですね。
来月、もしかしたらエナガ団子を見られるかも!?
その時はアップします。ありがとうございました。
いつもステキな写真を楽しませていただいています。
エナガの巣作りとっても可愛いですね。
バードバスには来るけれど、人が掛けた巣箱は使ってくれないので巣作りも子育ても見たことがありません。
見せていただいて感激です。
しっぽを上げてるの、すごく可愛いです。
このせいで、しっぽにクセがついて、外に出たときも変な方向に向いてるって聞いたことがあります。
上から撮っている感じですけど、わりと低いところに巣を作るのでしょうか。
__桐花
巣を見ていると、形状や柔らかさが独特でこだわりがあるようですよ。なので巣箱は使わないのだと思います。
”しっぽにクセ”知らなかったので勉強になりました。
巣の位置ですが、5m程の高さに作っていたので、見上げないと分かりません。他にも見たことはありますが、同じ様な高さでした。また変わったことがあれば掲載します。
コメントありがとうございました。
エナガの巣は初めて見ましたよ。
こんな可愛い巣ですね。五右衛門ぶろ。。。面白いです。
近くにこんな巣を見つけたら楽しいだろうな。
一生懸命な巣づくりの様子に頑張れと声援を送りたいです。
一所懸命に作っている様子を見ていると感動し応援したくなりました。巣穴から顔や尻尾を出してる姿も愛らしいです。
これからも時折観察してみようと思っています。来月エナガ団子か見られると最高ですが・・・。
ありがとうございました。