

只今 本州の方のオーダー4個作成中

暖かい内地に行くベアちゃんがうらやましい!!!

足の裏はやはり白い花

これはリボン刺繍

中心はビーズの花芯


もう片方の足は3個のお花


ボディはこのこっくりした濃いグリーン

大好きな色とテクスチャー

布の感触が暖かいのです

植物のイメージ


浅漬けに枝豆まぜまぜ



色どりが良くなりますね~

豆とかイモとかカボチャとか好きだな~


オークションに色々出品しています。お時間ありましたら見てくださいね!
↓ クリック
マイ テディベアコレクション





オークションに色々出品しています。お時間ありましたら見てくださいね!
↓ クリック
マイ テディベアコレクション
札幌お天気~!!

マイルームから見える山並みがかすんだように見えます。

春が近いのね~

お昼はラーメン 珍しく塩☆味!


鶏白湯と名乗っている通り鶏の香りが良いスープです。

私好みですね~
このざっくりしたツイードも大好きな生地です。
まずホワイトで耳をデコレーション


そこにちょこっと色を入れると生き生きして見えると思いませんか

ここもテディベア作成過程の楽しいところ








札幌は大雪がやんで晴れています!!

私の部屋の窓からはジャンプ台がくっきり見えます

楽しい週末のはじまりです

完成品です!
さわやかブルーです

ニコニコベアです


足の裏はちいさなビーズの小花


おりぼんは3ミリサテンを3本


横向きムチムチ健康体


この子はオークションに色々出品しています。お時間ありましたら見てくださいね!
↓ クリック
マイ テディベアコレクション
時々無性に食べたくなるホワイトソース系のお料理

マカロニエビグラタン


冷蔵庫にあるものでアスパラ 焼きタラコ 玉子焼き
カフェ風ワンプレートというかありあわせドンブリというか・・・

アスパラのシャキシャキがウマウマ!!

のんびりした週末の空気大好き

何をして過そうかな~







札幌は昨日からすごい雪です~

まだ3月だから当たり前だけどね

この白い世界が大好きです。

晴れると白だから本当に明るい世界になるのよね~

頭と胴体を縫い付けます。
丈夫な糸でしっかりとね


パツンパツンに詰めるのがこつ

かがりは丁寧にね


バラバラ事件状態です。

これから可愛く組み立ててあげますからね~


昨日はサロマ湖産の牡蠣ごはん

まずはじめに牡蠣を醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ3で
ぷっくりするくらいに煮ます。
決して煮すぎないこと牡蠣がかたくなっちゃうから


ご飯2合を牡蠣の煮汁と麺つゆで味をつけ普通の水加減にして
炊飯します

シイタケとえのきも入れました

炊き上がったら牡蠣を入れて蒸らします。
大成功!!

ご飯に牡蠣のだしが染み込んでウマウマ~!!!


オークションに色々出品しています。お時間ありましたら見てくださいね!
↓ クリック
マイ テディベアコレクション




にほんブログ村
3月だというのに札幌は雪!雪!雪!!
先日聞いたのですが3月は一番日が長くなる月だそうで
一日に3分間昼間が長くなるとか

嬉しいな

長くて暗い冬が終わっていく

札幌は緯度が高いから冬は本当に日が短いものね~
早く緑が見たいなぁ



胴体はブルーのギンガムコットン

爽やかな感じでね

この子は現在オークションに出品中


このイギリスのカーブートセールで買ったミシンは一生の宝物

手回しだから細かいところが本当に縫いやすいの
木のケースも付いています


お昼ごはんはプチおにぎり

大葉を入れてみました

おいしかったよん


オークションに色々出品しています。お時間ありましたら見てくださいね!
↓ クリック
マイ テディベアコレクション


にほんブログ村


にほんブログ村
本日の札幌快晴!!

北国の春はまだ遠いけどウキウキする今日この頃

明日から3月ですものね!!

足の裏はビーズ刺繍に決めました

こんな風にね 刺繍をします


緑を入れると生き生きします

このあたりのデザインを考えるのが楽しいのよね~

夢中になって時間を忘れてしまいます


足の裏完成~


このデザインは昔々15年ほど前にギリシャで買ったビーズのネックレスを
まねてみました


アテネの露天で買ったお気に入り

思い出の品です。

あの頃は私も若かったな~

今ではオバサン丸出し

オバサン街道一直線

さすがにパンチはかけていないけどどこから見てもオバサンなのよね~

久しぶりにこのネックレスを見てしみじみ考えてしまいました

まぁしょうがない 楽しく歳をとりましょう!



にほんブログ村