goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

ムサシノキスゲが咲く季節と成りました

2016-05-15 00:24:03 | 木と野と花


都立 浅間山公園『府中市』に今年もムサシノキスゲが咲いて居ました

例年・5月の連休中に咲き始めていて必ず伺うのですが・・・

今年は チョッピリ遅れて伺いました



このムサシノキスゲは この浅間山公園にのみ咲いております

ニッコウキスゲやエゾキスゲ・ヒメカンゾウ・エゾカンゾウ・トガシマカンゾウ達と同じ仲間の様です



開花の時期だったり花の色や大きさ・育つ環境等で ノカンゾウ・ハナカンゾウ・ヤブカンゾウ・アキノワスレグサ等の近似種が多く

良く皆様の目に留まるかと存じます



光の当たり方や周りの雰囲気で色合いがチョッピリ変わるのも 個人的には好きです



実は 御報告が遅れて居ますが 今日5月15日まで 此方の浅間山公園にて ムサシノキスゲフェスタを開催されている様です

今年は 開花が早くソロソロ終わりの時期に成って居る様です

日曜日に近くの公園に散歩されては如何でしょうか(・・?

以前は このムサシノキスゲをUpしているのは 私だけでしたが 府中市のホームページにても取り上げてくれる様になりました

一番・私がこの仲間たちを気に入っているのは 一夜花『中には 朝咲いて翌日には萎むのも有ります』と言う事です

植物の 一夜花の儚さがなんとも愛らしく大好きです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館匂桜の実 | トップ | 拝島橋の近くにて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

木と野と花」カテゴリの最新記事