大分市内の夜間工事でした。
最近、交通量の多い道路は、ほとんど夜間工事です。
今から、皆で三川温泉でリフレッシュし
大分市内の駐車場のライン工事です。
午前中で終わり、会社の昼食会です。
今日は焼肉屋さんで、栄養補給です。
今日は朝から、佐伯のイオンでバリアフリー新法に準じる工事でした。
視覚障害者さんの為の誘導標示【タッチルート】を貼りました。
タッチルートは商品名で色々な施工方法があります。
皆さんが歩道でよく見られるインターロッキングの物や溶融式もあります。
今回は二液式のエポキシに点字シートを貼っていくタイプです。
施工も結構スムーズに時間が掛からず、完成までの乾燥時間も短いので便利です。
施工方法】
●ライン工事はまず、路面の清掃から始まります。
●どこに貼るかの作図作業
●作図線に添ってマスキング

●ベース材を広げ塗布します

●シートを一直線に貼ります

●冬場の寒い時期はバーナーで炙ると綺麗に出来ます

●トップコート材を塗布します

●完成です
昼からも駐車場・道路で3現場あります。
今日も残業ですね。
明日はイオン最終日、通路に緑色・身障者スペースにブルーのペンキ塗りです。