



今日は暑かった大分です。
朝からブログから注文をいただいたアパートオーナー様の駐車場工事でした。
大分に多い、隆起した舗装の補修とライン引きです。
舗装は仲の良い社長に外注です。
雨が止んだら舗装屋さんも大変みたいで、隆起のハツリは親父がしました。
儲かった時代に道具は色々と買ったので、そこそこの土木工事の道具はあります。
舗装のレーキやプレートなんかもあります。
予定では午後から舗装でしたが、ライン屋の社長も1件目の現場が予定以上に手間がかかったみたいで
必死に働いても4時にしか無理とのこと。
お互いに零細やからわかります。
よっしゃハツルぞ。

こんな隆起があちこちにあるんですよ。

バリバリ、ハツリました。
オーナーさんがお茶とジュースを下さったので
予定に無かった隆起もハツリまくりました。
現場てちょっとした心遣いが嬉しいんです。
4時過ぎに舗装屋の社長登場。
ライン屋も忙しいけど舗装屋も忙しい仕事です。
特にこういう15箇所のちょこちょこパッチングは忙しいんです。
合材の温度があるし、大変なんです。
そんな状況でも冗談を言いながらの現場です。
実はこの社長も関西人。
京都のたかばしの第一旭と横綱のラーメンが好きなおっさんです。
まぁ、なんやかんやで完成しました。
舗装工事の写真・ライン工事の写真、完成写真も忙しくて撮るのを忘れてました。


昨日、この駐車場のブロックを補修したんです。
オーナーさんとのやりとりの中で直したいとのこと。
「はい、よろこんで」
2個のブロックを積むだけなんですが、縦筋・横筋を入れてるんですよ。
気持ちの良いオーナーさんですので、これはサービスでやらせていただきました。
夕方にもお茶・コーヒーなどを頂戴し、喉がカラカラの時に有りがたかったです。
この工事、やりがいがありました。
やっぱり何でも気持ち良い方がいいですもんね。
T様、この度は有難うございました。
昨日も気持ちの良い仕事が出来たんですよ。

別府駅西口徒歩1分のホテルフジヨシさんの駐車場のライン工事でした。
ここの常務さんも差し入れのペットボトルをくださいました。
「物もろたら喜んでいるんかい」て、言われそうですが
なかなか無いんですよ。
親父も55です。
ヘンコですので良い人は話したらわかるつもりです。
別府へ来られたら歩いて駅から1分、ホテルフジヨシさんを是非どうぞ。
ビジネスの方にも観光の方にも便利ですよ。
電車好きの親父は駅のソニックなんかが気になります。


電車を見ると旅をしたくなります。
身体はくたくたですが、何か良い2日間でした。
注文主の皆様、有難うございました。
駐車場のことで質問・相談がありましたら何なりとどうぞ。舗装や付帯設備・パーキングブロックの事もどうぞ。DIYでやりたい方もお気軽に御相談下さい。メッセージで送っていただきましたらメールで送られてきますのでコメント欄には出ません。
小さなライン屋ですが、三方良しの仕事をする為頑張っています。気が向いたらポチッとお願い申し上げます。



