先日、集合住宅の駐車場の舗装・ライン工事を施工させていただいたオーナー様からメールを頂戴しました。
先日は暑い中一日中ありがとうございました。
おかげさまで、目にする度にブルーな気持になっていた駐車場が
隆起も直り白線もクッキリさえざえと引き直され
見違えるようにキレイに安全になりました。
今まで入居者さん方から直接クレームはありませんでしたが
工事の後、お車を移動して頂く時に
「雨の日とか場所が見えづらかったんですよね」と言われました。
でもこれからは大丈夫です。
入口ブロックの交換修理や
隆起箇所もお見積もり以上に工事して頂いて大変感謝しております。
いよいよ暑さ厳しい季節になりますがどうぞお元気で。
今回は本当にありがとうございました。
(T様の許可をいただき転載させてもらいました。)
このようなメールを頂戴し嬉しい限りです。
頑張って良かったなぁと思い、元気が出てきます。
每日、同じような仕事をこなしていくと流されている感じなんです。
人の顔が見えないて言うか、路面が見えるだけなんです。
親父は職人でも経営者でもない、商人でありたいです。
今回の仕事も、オーナー様良し・住人様良し・当社良し 「三方良し」
気分も良しで焼酎の量が増えそうです。
現場も溜まってたのが好天でこなせました。


今週はちょっとユックリ出来そうです。
飛び込み仕事があればいいんですがね。
連休明けは早朝工事。

夏の暑い時期は少しでも涼しい早朝が仕事がはかどります。
せっかく仕事するなら喜びのある仕事をやっていきたいと思います。
この度は、T様有難うございました。
駐車場のことで質問・相談がありましたら何なりとどうぞ。舗装や付帯設備・パーキングブロックの事もどうぞ。DIYでやりたい方もお気軽に御相談下さい。メッセージで送っていただきましたらメールで送られてきますのでコメント欄には出ません。
小さなライン屋ですが、三方良しの仕事をする為頑張っています。気が向いたらポチッとお願い申し上げます。








雨の大分です。
昨日のTVタックル、ウトウトしながら見てました。
京大の藤井聡教授が出てたのでもっと面白いかと思ってましたが途中で寝てしまいました。
「東日本復活5年計画」と「列島強靭化10年計画」
京都大学大学院教授・藤井聡 「コンクリートから人へ」の幻想
景気はデーター上公共事業費の伸びに準じています。
失業者・生活保護受給者も公共事業費の減により増えています。
こんな言葉を聞いたことがあります。
「知恵のある者は知恵を使え・知恵のない者は体を使え」
土木建設工事には知恵も体もいります。
ただ、仕事が少なくなれば体を使う人達に仕事が無くなります。
今一度、もっとコンクリートにするべきだと思います。
藤井聡教授の計画に東九州の新幹線計画が入っています。
九州新幹線で鹿児島・熊本(くまもんの力もあるね)は賑わっているみたいです。
大分・宮崎ルートも出来れば、大分の観光産業も潤うでしょうね。
1970年大阪万博、中学1年生でした。
遠足で行った万博で一番覚えているのがタンザニア館。
小さいプレハブみたいなパビリオンでした。
空いていたので入ったんですがね。
まだまだ外人さんはプロレスラーかイーデス・ハンソンさん・イーエッチエリックさん位しか知らない時代でした。
真っ黒なお姉さんが親切にタンザニアの場所や金の産出の話をしてくれたのを覚えています。
なんでこんなことを書いたか言うと、景気の悪い今こそ日本人の好きな祭りで盛り上げんとね。
今一度、大阪千里で万国博でもやってほしいですね。
ほんとは東北でやるのが良いのでしょうが、まだまだ問題があるもんね。
とにかく景気回復にはコンクリートしかないです。
消費税を10%にしたら国の公共事業費も消費税分5%上がるのに。
今年の事業費で考えたら3186億。
何が言いたいのか解からんようになって来ましたのでそろそろ終わりにします。
やっぱり知恵のないらいん屋は体を使うほうがええですな。
駐車場のことで質問・相談がありましたら何なりとどうぞ。舗装や付帯設備・パーキングブロックの事もどうぞ。DIYでやりたい方もお気軽に御相談下さい。
小さなライン屋ですが、三方良しの仕事をする為頑張っています。気が向いたらポチッとお願い申し上げます。








おはようございます。
家のあじさいが最高に綺麗です。


あじさい=梅雨
大分は曇ってますが日差しは感じます。
今年の梅雨は永いんでしょうかね?
雨だとライン屋は仕事にならないので梅雨は強敵です。
ナメクジは塩で溶けますが、親父は雨で溶けます。
けど、思わんですか
あじさいにはカタツムリが付き物。
ここ数年、カタツムリを見なくなったなぁと。
人も住みにくい世の中になりましたが他の生物も住みにくいのかも。
ただ、塞翁が馬ですかね。
機械・釜の耐熱塗料塗装も終わりました。


機械は文句を言わずに働いてくれます。
文句を言わん分、感謝を込めて整備をしとかないと、イザという時反抗してスネます。
これで、機械達も気持ちよくなり、頑張ってくれるでしょう。
日差しが強くなって来ました。
今日は暑くなりそうです。
駐車場のことで質問・相談がありましたら何なりとどうぞ。舗装や付帯設備・パーキングブロックの事もどうぞ。DIYでやりたい方もお気軽に御相談下さい。
小さなライン屋ですが、三方良しの仕事をする為頑張っています。気が向いたらポチッとお願い申し上げます。




小さなライン屋ですが、三方良しの仕事をする為頑張っています。気が向いたらポチッとお願い申し上げます。




昨日から復活したブログ、有り難いものです。
ブログのお陰で3件の見積もり依頼・質問・コメントをいただきました。
貧乏零細ライン屋に営業経費なんかありません。
仕事があったら、朝早くから暗くなるまで仕事する。
都町へも行きたいけど、無理ですな。
今日は杵築へ行っていたのですが、帰り道の別府タワーが元気を与えてくれます。
東京スカイツリーに負けへんぞ てね。




お願いします。
健常者の皆さん、車椅子マークのスペースには駐めないで下さいね。
弱者にやさしい駐車場を作りましょ。

駐車場のことなら何なりとメッセージにお願いします。
さぁ、レトルトカレーでも食いますかね。
駐車場のことで質問・相談がありましたら何なりとどうぞ。舗装や付帯設備・パーキングブロックの事もどうぞ。DIYでやりたい方もお気軽に御相談下さい。
小さなライン屋ですが、三方良しの仕事をする為頑張っています。気が向いたらポチッとお願い申し上げます。



