goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋【 ジェイ・トラフィック 】の『人間万事塞翁が馬』 

大分の道路・駐車場に線を引くライン屋です。超零細で不景気な昨今、工事も少なくネタも無いですがチョコチョコ書きます。

9/8 都町 コインパーキングライン工事

2009年09月09日 11時42分24秒 | 工事日記


昨日は、珍しく2現場ありました。

大分の一大歓楽街[都町]の、コインパーキングです。



昨年、工事させていただいた、すぐ近くのコインパーキングも、ほぼ満車みたいです。











今回も、黄色のラインでした。

コインパーキングの機器設置の業者さんが、完成次第、工事にかかられました。

忙しい工事ですが、綺麗な仕事が出来ました。ありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

8/17 佐伯 ローソンライン工事

2009年08月19日 07時40分47秒 | 工事日記
お盆明け、一発目は佐伯市のローソンさんの駐車場ライン工事でした。



作図完了です。



店舗前完成です。



施工前です。



完成です。



入り口前に、横断歩道・身障者スペースを作って完成です。

コンビにも、店によってパターンが決まっています。

来月はセブンイレブンです。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

調査で蒲江へ

2009年08月06日 07時34分44秒 | 工事日記


しばらくブログ、サボっていました。お許しをください。

その間も、駐車場のライン工事をやっていたんですが

雨・雨・雨。やっと梅雨が明けたのですが、今日も曇り時々雨です。


昨日、大分最南端の蒲江へ調査に行ってきました。

午前中でしたので、地震は免れました。







蒲江の海は、目茶苦茶綺麗です。


高速道路も、何年か後に開通します。

今日の波戸津にも、インターができます。

早く、宮崎まで開通して欲しいです。

日食中のラインの引き換え

2009年07月22日 16時02分17秒 | 工事日記


大分は、日食が見られました。

ライン屋が、空を見ることは、余り無いのですが、全員、空を見ていました。


今日の工事は、パチンコ屋さんのラインの消去・引き換えでした。







車のスペースの変更に伴い、出入り口も変更になりました。

今日も、綺麗な仕事が出来ました。


明日は、スーパードラッグコスモスです。

当社の親父も現場に参加します。

どうも、コスモスが好きみたいなんです。なぜでしょう。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

ウレタンペイントライン工事

2009年07月18日 08時45分30秒 | 工事日記



昨日は、ウレタンペイントのライン工事でした。

いつも使う、ペイントはアクリルなのですが、

ウレタン防水の屋上駐車場などには、同成分のペイントを使います。





やり直しの効かない一発勝負なので、緊張する工事です。





2液式で、アクリルより長持ちします。

防水塗料・塗装のトップメーカー

保土谷バンデックス建材株式会社さんの、塗料です。

このウレタンライン工事で、来月か再来月、県外出張で広島へ行く予定です。

ライン工事のことなら、何なりとご相談下さい。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ



春日陸橋撤去に伴う、側道のライン工事

2009年07月08日 18時38分20秒 | 工事日記


一昨日の、今月21日から始まる春日陸橋撤去に伴う、ライン工事の写真です。

側道の、歩行者の歩道確保の為の区画線設置です。







近くに小学校・中学校・高校があります。

皆さん、車に気をつけて、歩行者道を通ってくださいね。






今回の春日陸橋の撤去は、新成建設さん・梅林建設さんが工事をされます。

2社とも、大分ではトップの技術と安全管理の素晴しい会社です。

当社は、ほんのチョットのお手伝いですが、頑張りたいです。

ただ、県民・市民・近隣住民様の協力が、絶対に必要です。

当社みたいな、小さなライン屋ですが、何かありましたら、連絡を下さい。


次世代に、素晴しい大分を残す為に、皆様のご協力をお願いいたします。


チラシをクリックすると、県の詳しいページにジャンプします。


バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

春日陸橋

2009年07月06日 09時19分16秒 | 工事日記
マクドナルドのライン


今日は朝から、春日陸橋の撤去に伴う、側道の仮ライン工事です。

いよいよ、21日から工事が始まります。

その為の、安全対策の工事です。

工事は、渋滞対策は勿論ですが、安全第一が一番です。



チラシをクリックすると、県の詳しいページにジャンプします。


デジブックは、先日のマクドナルドの写真です。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ


昨日の【スーパードラッグ コスモス】ライン工事

2009年06月26日 17時26分12秒 | 工事日記



今日の大分も、盛夏のような、暑さでした。

昼から、大分でも日田に匹敵する暑さの宇目で、打ち合わせでした。


動画は、昨日の【スーパードラッグ コスモス】さんのものです。

コスモスさんのラインは、6・7件はやっています。

ライン業者は、検査が厳しいので、嫌がるのですが、当社はやりやすく思っています。

キチッと仕様があり、いい仕事ができる現場です。




軽の文字は、大分スタイルの略字です。これは、大分だけだと思います。




今回のコスモスさんは、OUT・INではなく、STOPでした。

店舗によって、違うみたいです。綺麗なSTOPです。




バリアフリーですので、もちろん身障者・弱者スペースは、入り口に一番近い所です。


コスモスさんは、九州では一番のドラッグストアーです。

当社も、色々な物をコスモスさんの新貝店で購入します。

個人的にも、卵は一番安く、この頃PB商品も充実していて、良く行きます。

今、思い出すと新貝店が、初めてのコスモスさんの工事でした。

巨大企業のコスモスさんを見習い、当社も少しは大きくなりたいです。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

梅雨のライン屋

2009年06月23日 18時18分13秒 | 工事日記


朝一番から、日田へ向けて出発です。

夕方まで、天気は持つみたいでした。

勇んで、出発したのですが、大分自動車道は、大分~湯布院間、通行止め。

しょうがないので、湯布院までは、下の道で行く事になってしまいました。

大分のひとなら、いつもの事と馴れているのですが、

この大分道の、霧での通行止めの年間回数は日本一でしょう。


日田に着き、仕事を開始。

ちょうど12時ぐらいに、ポツリポツリ。

そのうち、強くなり工事中止です。

ライン屋は雨が降ったら、まったく仕事が出来ません。

次は明後日です。雨と通行止めで、今日は一銭にもならんかったです。


帰ってきて、カメラの写真・動画をブログ用にと、整理していたのですが、

何を考えていたか、すべて消去してしまいました。


こんな日も、めったにないけど、何もかもが無茶苦茶でした。


まぁ、帰ってきてから、そこそこの工事の受注があったので、しょうがないとしましょう。

たまたま、携帯で帰りの高速の動画を撮っていたので、載せておきます。

帰りも、結構、霧が出ていました

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

猛暑、袋氷の出番です。

2009年06月22日 14時56分06秒 | 工事日記

朝から、別府の調査、Uターンして大分の駐車場の調査。

今回は、図示の調査・見積り。会社の軽トラは勿論、エアコンは付いていません。





明日は大分一暑い、日田盆地のドラッグストアーコスモスのライン工事です。


いよいよ、袋氷・塩・麦茶の出番です。

今年は、今からこれだと、真夏はどうなる事か・・・

熱中症対策を万全にし、安全第一で頑張ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ

商業施設【ふらいる】のライン工事

2009年06月09日 14時10分09秒 | 工事日記


朝8:30から、大分市森町の【CO-OPふらいる】の駐車場工事でした。
今日の工事は、既存ラインの塗り替え工事、リフレッシュ工事です。
舗装が結構痛んでいるので、材料が新設より多くいるので、ライン屋泣かせです。





今回の工事も、自画自賛ではないのですが、綺麗に完成しました。
ただ、今まで引いてあったラインが、結構やりっぱなしのラインでした。
前の業者さんを悪く言うつもりは、毛頭ないのですが、もう少しちゃんとしないと、ライン屋の建設業界での立場が、悪くなると思います。

一般の人達には、ラインの旨い・下手、丁寧・雑、綺麗・汚いは解からないと思いますが、我々が見ると、ハッキリと解かります。
業者の中には、白けりゃ良い・引いときゃ良いんジャ。と言うような輩がいます。

上の写真の施工前の車椅子マークは、見てびっくりし笑ってしまいました。
こんな、タイヤ部がいびつなマークは、今まで見たことが無いです。
いくら、塗り替え工事でも、この上には、引けません。当社が引いたと言われたら、大変です。サービスで消去をし、新しく規格の車椅子マークを書きました。
ライン屋は、職人です。良い仕事をしてなんぼです。





この工事も11:00には、完成しました。
今日はこの現場だけですので、昼からはゆっくりです。
今日も当社のモットーの通りの工事が出来ました。ありがとうございました。

当社のモットー
【より速く・より美しく・より安く】

☆☆駐車場のライン工事は、ぜひ当社へ☆☆


大分情報は話題満載です。ポチッで、ジャンプOK

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

USA 宇佐 Mr.MAX

2009年04月28日 12時56分03秒 | 工事日記


朝、5時出発で、宇佐のミスターマックスのライン工事でした。

今回は駐車スペースではなく、矢印等の塗り替え工事でした。








巨大ショッピングモール・メルクス宇佐の1部です。

2時間半の一発勝負です。

この頃、営業前の工事が多いです。






9時に工事完了。予定より30分早く終りました。

当社のモットーの

【より速く・より美しく・より安く】

本日の工事もバッチリでした。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村 企業ブログへ

別府トキワのバリアフリー

2009年04月17日 09時41分04秒 | 工事日記


別府トキワのバリアフリー駐車場

身障者スペースのカラー化の調査です。

既存の駐車スペースに、水色を塗ります。

工事をさせていただいたら、綺麗な駐車場になるでしょう。







先日、工事をした、駐車場の完成写真です。





今回の工事で上の写真のようなタイルにラインを入れる予定ですが

キクラインを計画しているのですが、何か良い塗料が無いものでしょうか。

ライン屋の塗料ではタイルに塗ると耐久性が無いんです。

ウレタン系は乾きが悪く、使えません。

何か、良い方法は無いものですかね?


らいん屋親父の【千日回峰行】
http://blog.goo.ne.jp/jfkaicho/