相田みつをさんは数多くの名言を残してくれた。昨日の東京は粉雪がちらついていたが、通行者も少ないので数年ぶりに、東京国際フォーラムの「相田みつを美術館」に立ち寄った。自分が一番好きな言葉がこれ(笑い)。相田さんの素直な気持ちが一番良く出ている。”山あり谷あり”はいずれも急な地形で大変な思いをするのだが、言われてみないと分からない。
最近は芦田愛菜(18)さんをテレビCMで見ない日がないほど大活躍している。
昔、芦田さんのお父さんに会ったことがある。自分が60歳を過ぎてから働いていた企業のY社長が、かつては芦田さんと同じ会社で芦田さんの上司として働いていた。たまたまY社長と関西地区に二人で出張の機会があり、二人で神戸三宮の駅前にあった勤務場所(三宮支店)を訪問して、3人で話をしたのを思い出した。娘さんと奥さんは東京住まいで、本人は神戸住まいの逆単身生活で楽しんでいる話を聞かせてもらったのが懐かしい。みんな住友マンなので共通する事が多いので、気楽に会話ができたのを覚えている。
昔、芦田さんのお父さんに会ったことがある。自分が60歳を過ぎてから働いていた企業のY社長が、かつては芦田さんと同じ会社で芦田さんの上司として働いていた。たまたまY社長と関西地区に二人で出張の機会があり、二人で神戸三宮の駅前にあった勤務場所(三宮支店)を訪問して、3人で話をしたのを思い出した。娘さんと奥さんは東京住まいで、本人は神戸住まいの逆単身生活で楽しんでいる話を聞かせてもらったのが懐かしい。みんな住友マンなので共通する事が多いので、気楽に会話ができたのを覚えている。