goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟大学アルバム

新潟大学で過ごした私の1年間の記録です。(ブログタイトル変えました!)

履修不足。母校でも…

2006年10月29日 | Weblog
全国で起きている履修不足問題ですが、母校でも起こっていました。 先日友達から転送メール。 内容は母校の混乱を伝える先生からのメールでした。 先生達は毎日問題の対応に追われているよう。 私は世界史を「履修」した、と自信をもっていえない。 というのも、世界史を受けたのは最初の1ヶ月くらいだけで、残りの世界史の時間はすべて日本史にあてられた。 これは履修したといえるのかな?? 母校では、職員室の掲 . . . 本文を読む

きょうはすごい雨

2006年10月06日 | Weblog
新潟市は台風みたいな雨でした。 ビニール傘飛ばされてる人も何人か。 昨日疲れているのに、目が覚めてなかなか眠れませんでした。 元気を出したいとき、ラーメンが食べたくなりました。 昼:「万人家」でこってりラーメンを。 夜:「ばすきや」であっさりカリーラーメンをいただきました。 なんとなく、元気が出たようです。 課題を一つ乗り越えられました。                このブログ。 最近 . . . 本文を読む

内定式

2006年10月04日 | Weblog
10月2日はだいたいの企業で来年度就職予定者の内定式が行われました。 私も行ってきました。 一度、ほとんどの内定者とは顔を合わせていたので、ちょっと安心して内定式にのぞみました。 内定式のあと、飲み会もありました。 総合職なので女の子は全体の5分の一くらい。 でも、女子男子関係なく仲良くできる雰囲気で、 いろんな人に(ビールを片手に)話しかけてまわりました。 みんなすぐ友達になれました . . . 本文を読む

mixi ミクシィ

2006年09月15日 | Weblog
上場で話題のミクシィ。私もやってます。 周りの友達もほとんどやってますね。 私は茨城に住んでる友達から紹介してもらったんですけど、東北の友達もかなり参加してるし、いまや日本全国に広がってるんでしょうね。 2年半で500万人にまで拡大したその方法が知りたいですね。 最初はどうやって広めていたんでしょう。 社員の方が友達に広めていったということですが、気になります ミクシィに参加してるのはやはり . . . 本文を読む

スピリチュアル・メッセージ?

2006年09月08日 | Weblog
私の所属してるサークルJOYJOBでホームページをやってるんですが(http://www.shigotokan.com/joyjob/)あんまり更新してなくて定期的に見てくれてる方にはホント申し訳ないですがんばります 今のところ、自転車10分&電車20分で、若者しごと館http://www.shigotokan.com/に行って更新してるんですが、「学割」でホームページビルダーを買って自宅で更新 . . . 本文を読む

デジカメ見つかりました!

2006年08月21日 | Weblog
おかげさまで見つかりました! 兄の部屋にありました。 なぜって? 兄の部屋には、唯一ネットに接続しているパソコンがおいてあったので、私がそれを使わせてもらっていたためでした。勝手に。 自分で発見したのではなく、兄が私まで持ってきてくれました。 デジカメがないあいだは、ケータイのカメラでとってブログに投稿したりしてました。 めでたし、めでたし。 . . . 本文を読む

今日から集中講義

2006年08月21日 | Weblog
ブログだいぶお休みしてました。 更新してないかチェックしてくださってた方(いるかな?)、ありがとうございます&おまたせしました。 お盆だからいっかな~と思ってたら瞬く間に、お盆が過ぎ去ってゆきました 今日から大学で集中講義です。 4年生の今、夏休みですべての卒業単位をとる! その気合(たぶん最初だけ)のもと、今日から学校。 講義は、第一次世界大戦~冷戦後までの政治史について。 高校の世界史の . . . 本文を読む

おとなの小論文教室

2006年08月07日 | Weblog
ほぼ日刊イトイ新聞 http://www.1101.com/ に掲載されている、 「おとなの小論文教室」山田ズーニー http://www.1101.com/essay/index.html 大人にも読みやすい、受験生にもオススメなエッセイ風の小論文講座。 ほぼ日刊イトイ新聞、他のコンテンツもおすすめです。 役にたたなそうで、なにかと楽しめる。 雑学が貯まる。 ほぼ日刊だけど、毎日更新し . . . 本文を読む

就職ガイダンス

2006年08月04日 | Weblog
あした新潟大学で就職ガイダンスがあります! JOYJOBでもビラを配ります! 新潟にはJOYJOBって団体があるんだよ。 そこでは、仕事に知るセミナーや企業取材をやってるよ。 ということを知ってもらおうと。                去年参加しました、このガイダンス。 リクルートの人が公演するって聞いたので、期待していったら まったく期待ハズレの講演。 資料もって途中で帰ろうかと思いま . . . 本文を読む

メルマガってムズカシー

2006年08月04日 | Weblog
                   「まぐまぐ」メルマガ上位ランキングを見てみると、 「…方法」「…術」「5分で…できる」「成功」といったキーワードが並んでいます。特に、お金を稼ぐためのハウツーものが上位を占めているようです。 「JOY序文」はというと、、 その流れに逆行しています 読んですぐ役に立つハウツーものでもないし、お金を稼げるものでもありません。 逆にいえば、読んでもすぐに役立 . . . 本文を読む