goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟大学アルバム

新潟大学で過ごした私の1年間の記録です。(ブログタイトル変えました!)

醤油焼きそば

2007年03月12日 | 手料理
新発売のマルちゃん醤油焼きそばを使って作ってみました。 風味は醤油ですが、ソースと比べてそんなに変わらなかったです。 今日新潟市は冬の天気でした。 寒さがもどり朝から強風。 新潟大学では二次試験の後期日程。 雪が降りましたがすぐ溶けて、今はほとんど積もっていません。 . . . 本文を読む

本日の一品

2007年03月05日 | 手料理
イカのカレー風味炒め。 イカをザクザクっと切って、ビニール袋に入れて、 カレーパウダーと塩コショウを加え、味をなじませたら炒めるだけ。 カレーパウダー、秋刀魚にかけて焼いておいしいです。 いつもの味に変化をつけたいときに。 . . . 本文を読む

豚汁

2007年01月18日 | 手料理
かぶ、ごぼう、里芋など冬野菜をたくさん入れた豚汁を作りました。 材料をざっと切ってバッと入れて煮るだけ。 普通は下ごしらえもありますが、しなくてもおいしいです! 野菜もたくさん取れます。 この時期、鍋と並んで簡単おいしいメニュー。 ↑ ごま油をちょっと風味付けに入れるとおいしい。 . . . 本文を読む

激安簡単うどん料理

2006年12月08日 | 手料理
昨日とは打って変わって質素な食事。 しかもまたもや「うどん」。 原信で買った「天かす」30円と「長ねぎ」だけをトッピングした激安・簡単うどんです。 でもこういうのがすごく美味しかったりするんですよね~。 余った天かすは、お好み焼きの材料にして食べました! . . . 本文を読む

今日のお昼

2006年12月01日 | 手料理
おうちご飯。お好み焼き。 写真撮る前にちょっと食べちゃいました。 昨日の夜は、突然の雷とひょう。 雷は近くに落ちたかと思ってびっくりしました。 一瞬、地震のときを思い出した。 . . . 本文を読む

きょうのお昼

2006年11月26日 | 手料理
おうちごはん。 納豆ツナチャーハン。 納豆チャーハンなるものは初めて作りましたが、意外においしかった! ではレシピです。 【材料】(一人分) ・納豆 2分の1パック ・ツナ 2分の1缶 ・ねぎ 2分の1本 ・卵  1個 ・かつおぶし お好みで ・しょうゆ 少々 ・塩こしょう 少々 ・ごま油 少々 ・ご飯 一人分 ①ねぎをみじん切りにし、納豆、卵、ツナ、かつおぶし、しょうゆと混ぜます。 . . . 本文を読む

天ぷらうどん

2006年11月23日 | 手料理
今日のお昼。おうちごはん。 天ぷらはウオロクで¥100。 冷凍うどんをゆでで、お湯:めんつゆ=5:1で味付け。 そこに天ぷらをのっけて完成 今日はマフラーがないと、寒い!一日でした。 勤労感謝の日、いかがでしたか? うちの父も兄も出勤だったそうです 新潟大でも、代々木ゼミナールの模試が行われてました。 高校生達、外が暗くなるまで頑張ってましたよ。 もうあんなに勉強することはない…と思うけど . . . 本文を読む

豆乳カレーうどん

2006年09月14日 | 手料理
きのう夜食に作りました。見た目ビミョーですが NHK総合「きよしとこの夜」でグッチさんが作ってて簡単にできそうだったので試してみました。 「わけぎ」はネギで代用。 少ない材料で短時間でパパッと出来るわりにおいしいです。 . . . 本文を読む