11月30日、幻冬舎新書創刊。
第一弾の新書の一つがこれ。
香山リカ「スピリチュアルにハマる人、ハマらない人」
(Amazon本書紹介ページへ)
「江原さんのこと ①大好き!②インチキ! あなたはどっち?」とある。
私は①です、ね。
「オーラの泉」はほぼ欠かさず観てます。
毎週水曜日が待ち遠しい”エハラー”に当てはまります。
スピリチュアルにハマる人(私とか)の定義づけとか、分析がされて . . . 本文を読む
「日経ビジネス・アソシエ」は暇なときたまに買って読む雑誌だ。
経済ニュースなどの話題のテーマを扱う「日経ビジネス」に対して、「アソシエ」はスキルアップのためのハウツー的な事柄を扱っている。
文字量も多くなく、さらっと読めるわりに、明日にでも使える情報がわかりやすく載せてある。
これから社会人になる人にはオススメ。
. . . 本文を読む
これもお宝。
りぼん。当時定価400円ナリ。
当時の連載。
天使なんかじゃない。
ママレード・ボーイ。
ときめきトゥナイト。
ちびまる子ちゃん
赤ずきんチャチャ。
「姫ちゃんのリボン」はちょうど連載を中断している号でした。
「天使なんかじゃない」は連載14回のとき。
「ママレードボーイ」がもういちど読みたいですね。
. . . 本文を読む
実家に帰りましたらこんなもの見つかりました。
少年ジャンプ。当時、定価200円ナリ。
この頃ジャンプの黄金時代と言っていいのではないでしょうか。
この号の連載↓( )は連載回。
ダイの大冒険。(236)
スラムダンク。(190)
るろうに剣心。(18)
地獄先生ぬ~べ~。(49)
ジョジョの奇妙な冒険。
ドラゴンボール。(483)
ろくでなしブルース。(304)
キャプテン翼。(ワールドユ . . . 本文を読む
数ちゃんの本買いました。533円ナリ。
基本的に水星人(+)なんですけど、生まれた年によっては「霊合星人」になっちゃうんですね。
私の場合は水星人なので、火星人の性格も持ち合わせているということです。
私のタイプの霊合星人だと「組織の中でうまくやっていける人」なんだそうです。←ウンウン
しかし一方で「自分勝手な行動に出る」らしい。←これもよく言われる
基本的にはクールで利己主義みたいです。←そんな . . . 本文を読む