goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟大学アルバム

新潟大学で過ごした私の1年間の記録です。(ブログタイトル変えました!)

新潟を去る日

2007年03月25日 | Weblog
卒業式の次の日の朝。 新潟大学正門。 昨日の雨から一転してすがすがしい天気。 朝早くから、ドレスに髪飾りのまま卒業生達が朝帰り。 部活やサークルの仲間で朝まで飲んでた人たちでしょうね。 こうやって朝まで仲間と過ごせるのも最後。 紙袋に、学位記と後輩にもらった花束を入れて、新潟をあとにします。 この4年間、最後まで充実した時間を過ごすことができました。 大学の先生方と仲間と機会に恵まれて、い . . . 本文を読む

卒業しました

2007年03月23日 | Weblog
新潟大学卒業式会場、ときメッセにて。 すごい人・人・人… 学長あいさつ、学部代表者への授与など1時間半ほどで終わりました。 女の子はここで袴からドレスに衣裳替え。 その後学部ごとに分かれて祝賀会。 ここで卒業証書を受け取りました。 そのあと、ゼミ、部活・サークルごとに飲み会。 本当に疲れました。 今だに卒業した実感がないです。 また明日にでも大学に行きそうな感じです。 . . . 本文を読む

本日卒業式

2007年03月22日 | Weblog
今日は新潟大学の卒業式。 会場はときメッセ。 いま会場隣の日航ホテルで写真撮影のために並んでいます。 係員の手違いでもう2時間以上も並ぶハメに。。 おめでたい日なのに、ツイてませんねぇ。 写真撮影が終わった人は、友達どうし記念写真の撮りあいっこ。 何だか2年前にも見たような背景… 式は午後1時開始です。 . . . 本文を読む

きょうの新潟

2007年03月17日 | Weblog
昼間までは青空が広がり、午後からは雪が降りました。 砂糖菓子のような硬い雪でした。 さて、春からの配属先決定の連絡が来ました。 実家から通える範囲です。 就職もやっと現実味を帯びてきました。 配属先によっては入社前に研修があるそうです。 となると、早ければ再来週から働くことになるかもしれません。 急に焦りが出てきました。 まったく仕事のことがわからない不安もあります。 今、目前のことで精 . . . 本文を読む

きょう

2007年03月04日 | Weblog
コートで暑いくらいの暖かな日和。 今日は大学の図書館が休みなので、大学近くの西地区公民館に行って、ちょっと勉強しました。 せっかく行ったのにあまり集中できず、家に帰ってから 寒くて入ったコタツで爆睡。 昨日は美容室に行って、卒業式の髪型 さらにメイクの相談をしてきました。 当日は朝5時から着付けです。(私が一番乗りらしい) そのあと、会場の朱鷺メッセに向かって、 そこで個人で頼んだ記 . . . 本文を読む

卒業まで、あと

2007年02月22日 | Weblog
一ヵ月。 来月22日は、新潟大学の卒業式です。 大学生活もあとわずか。 今やっておきたいこととして思いつくのは、 ゼミの先生の研究室で、先生と友達としゃべりつつ、コーヒーを飲むこと。 ほかにもいろいろありますが、必ずというのはこの一つだけ。 新潟を離れる寂しさが、じわっときそうでまだ来ない今日この頃。 今日、後輩に「エントリーシートを見てください!」と頼まれて、 「私でよければ…」 . . . 本文を読む

バレンタインデー

2007年02月14日 | Weblog
基本的に、記念日に何もしない派です。 でも、今年はチョコたくさんあげようかと思ってたんですが、 一個もあげませんでした。 でも、実は、本命にあげましたよ! 「雪苺娘」を。 新潟駅の中で売ってるおみやげ¥220です。 おいしいものならチョコじゃなくても何でもいいですよね。 中学・高校のときは、「友チョコ」とかいって、 友達どうしでプレゼントしてましたね。 駄菓子屋のチョコとか。 友達の本命 . . . 本文を読む

卒業論文発表

2007年02月09日 | Weblog
新潟市、今日は雨の予報。 傘をどこかに置き忘れてしまって、また無くしました 今日は、学生として最後のイベント、卒業論文発表でした。 一人の制限時間は5分、質疑応答も5分でした。 全員の発表が終わるまで6時間もかかりました。 教授たちから厳しい質問。 でも、なんとか耐えて(?)無事終わりました。 解放感でいっぱいです . . . 本文を読む

きょうの新潟市

2007年02月05日 | Weblog
気持ちよく晴れました! 大学ではもう試験が終わった人も多いようで、 新潟大学周辺の駐車場も、いつもの平日にしては車が少なかった気がします。 私のほうは、まだ風邪気味です。 家にこもって、たまっている課題をコツコツとやっています。 世間では暖冬と騒いでますが、私はまだ冬眠してるみたいです。 明日からはJOYJOBの仕事もあるので、いつも通り動き出す予定です . . . 本文を読む