この時期、新入生センターが開設されている第一食堂。
構内の学生もまばらです。
天気がよくなって、雪がどんどん溶けていきました。
寒さはまだ残っています。
. . . 本文を読む
昨日の強風も落ち着いて、今日は心地よい天気になりました。
大学では、公務員模試があったようですね。
試験帰りの後輩が軽く落ち込んでました。
それに、昨日はスーツ姿の大学生を見ました。
春休みに入って、公務員試験も就職活動も、
そろそろ本腰を入れて取り組む時期。
↓内定者(民間企業、地方公務員)の体験談はこちら
新潟市、明日は暖かい行楽日和になるようです . . . 本文を読む
傘をささなくてもいいくらいの弱い雨。
そんな「新潟市内の冬」らしい天気でした。
明日JOYJOBセミナーの開催です。
お天気は、、うーん、どうも明日もスッキリしないようです。
イベントは客足が天気に左右されますからねぇ . . . 本文を読む
第一食堂へ大学生協組合員証の切り替えに行きました。
2~4年生対象とあってかけっこうな待ち時間でした。
受け付けしてしばらく並んでからICカードの説明。
最後まで聞いたあげく、契約せず。
半ば強制的に加入という流れでしたね。
圧力に負けず主張しなきゃ。
権利の上に眠る者はナンタラ……って言うし。
. . . 本文を読む
午後から、雲のあいだに晴れ間が見えました。
ひょこっと出ているのは第一食堂のえんとつ。
明日は晴れる予報です。
ひさびさに散歩できるかなぁ。
今日は第一食堂にて、JOYJOBの次回のセミナーに向けた企画会議でした。
前回のセミナーの反省は、「その通りだなぁ」って思うことばかり。
・たくさんの人にセミナーに来てもらう
・来てもらった人に満足してもらう
この二つが課題です。
どうしたらセミナ . . . 本文を読む
晴れ間がのぞいた瞬間。
昼間はそんな晴れ間も見えていました。
今日は、学内で首都圏企業合同説明会があったようです。
スーツ姿の学生を見かけました。
まだ茶髪だったり、なんかぎこちない着こなし。
それがだんだん板についてくるのは、もうちょっと先。
. . . 本文を読む