モリオーネ熱帯魚ブログ

盛岡市のペットショップ・モリオーネ美術水族館ブログ~アフリカンシクリッド、国産グッピー、古代魚、エビ話

ゼブラレースエンゼルフィッシュ第3陣+初陣孵化

2009-08-01 22:38:21 | Weblog
ゼブラレースエンゼルペアの第3陣稚魚もブライン食べて成長中
第2陣は約20匹が1センチ前後に成長、やっとエンゼルらしくなってきた

また他の2匹(上のペアにいじめられて隔離した2匹)が
なんと産卵し、無事孵化した
エンゼルは雄雌の見分けが微妙でまさかこの2匹がオスメスだとは知らなかった
ラッキーだった
しかしこちらはしぶしぶペアになったのか
子育てで夫婦げんかしていた
どちらも面倒みたいのだろう
こちらも隣の水槽に親を隔離し孵化した稚魚を上手く育てたい

100匹以上は孵化するが生存率が悪い
私はマウスブルーダーのアフリカンシクリッド専門なので
小さな卵を外に産みつけて育てる効率の悪いアメリカンシクリッドは難しい
アフリカンシクリッドなら2~30匹稚魚をメスの口から吐き出させて
隔離して育てるが生存率は100%に近い
アメリカンは稚魚が小さすぎて餌付けも難しく生き餌のブラインしか食べない
また白より黒っぽいエンゼルのブリードは弱くて難しいそうだ
なぜ日本にはブラックエンゼル同様ゼブラレースが流通してないのかわかる気がする
とにかくどっさり稚魚育てて頑張りたい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼブラレースエンゼル第2陣稚魚 | トップ | ビーシュリンプの理想形 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事