goo blog サービス終了のお知らせ 

常総ホースパークとゆかいな仲間たち

茨城県牛久市にある乗馬クラブのブログです。
動物取扱業登録番号
展示 1291号
保管 2120号

暑い!

2016年08月07日 | JHPからのお知らせ
酷暑予報から一変して冷夏予報になり、
涼しくて過ごしやすい日々だったのに、、、、、

やはり!

甘かった

暑いですね

それでも関西地方に比べると、牛久はマシなんだと思います。。
朝晩は、まー風が気持ち良いこと!

朝の3時って、実はムワーっとしていて暑いんですよ。
日の出前の4時過ぎぐらいが一番涼しいんです

写真もサボってあまり撮っていなかったので、
先日、出張で北海道に行った時のお馬の可愛い親子のお写真やら、
ラブリ~なポニ子の写真やら、虹が出た時の写真やら、
クラブに生えているミョウガの写真(笑)やらです。
ちなみに、ブルーベリーもたっくさん生っています。
どうぞ収穫していってください

それと、お知らせですが、

グリーンチャンネルの『知っトル?!海外馬券』という7月からスタートした新番組で
解説をすることになりました。。

8月29日(月)「香港の競馬」と
9月5日(月)「ドバイの競馬」で
解説をさせていただきます

10月から、海外競馬の馬券を日本でも発売するようになるので、
日本の馬が遠征に行く国々の競馬についてご紹介するといった番組です。

時間は23:00~23:30ですが、
ほぼ毎日再放送しているらしいです

詳しくは番組ホームページまでアクセスしてみてください。


お楽しみ袋

2016年01月24日 | JHPからのお知らせ
お待たせいたしました。
今年もお楽しみ袋を販売いたします~

毎年、内容たっぷりのお楽しみ袋ですが、今年はお申し込み形式にさせていただきます。

お申込書がホワイトボードにありますのでサイズのご希望を明記した上、
お申込書入れに入れて下さい

宜しくお願い致します







午後レッスンについて

2015年08月02日 | JHPからのお知らせ
酷暑!が続いています
ちょっと暑すぎじゃありません??

あまりの暑さに午後のレッスンの時間をずらすことにいたしました。
17時~、18時~とさせていただきます。

午前中は通常通りです。

3時に朝飼い、4時過ぎには放牧、運動、厩舎掃除、6時半には集牧と、
とにかく7時には気温が一気に上昇してしまうので、
レッスンが始まる前には、全頭厩舎に戻すようにしています。

そして、うちは井戸水なのでこの酷暑でも、お水はとーっても冷たいんです
冷たくて美味しいから、馬たちは本当によくお水を飲みます。

皆様もしっかりと水分補給を!

ねこちんも暑いよね~


最近ご家族で移住?してきた猫ファミリー


先日のブルームーン
ブルーじゃなくてレッドでしたけど?





雨降りふり~

2015年07月04日 | JHPからのお知らせ
雨が続いていますねー。
昨日は一日中降り続いていました

基本夏時間となりますが、今は天候・気候次第といったところなので、
レッスン時間に関しては、スタッフより随時ご連絡を致します。

で、馬場状態、お天気などをツイッターに掲載することにしましたので、
朝起きて、クラブのお天気はどうかしら?と悩まれることもあるかと思います。

@JosoHorsePark

できるだけこちらにUPさせていただきます。

よろしーくおねがいしまーす


仕方ないから(笑)小さくアップしてさしあげます
ジョッキー(もどき?モノホン?)ご来場~

TV~

2015年04月03日 | JHPからのお知らせ

4月25日(土)午後9時放送、TV東京の番組「出没!アド街ック天国」に
常総ホースパーク出演(?)いたしまーす

先日、約半日くらいかけて撮影していたのは、こちらの番組だったのです~
牛久が特集なんだそうです。撮影自体は、結構長い時間色々なものを撮っていただいていましたが、
どれぐらい出るのかな??

みなさん観てくださいね

Blooming↓↓





いっしー到着~

2015年03月15日 | JHPからのお知らせ


東北被災の女性のための就労支援プロジェクト
「復興のお馬」いっしープロジェクトの「いっしー」がたくさん届きました~

1つ1つ手作り。デザインもそれぞれ違ってて本当に可愛いのです
バッグチャームなので、カバンにつけたり、お部屋や車や職場のデスクに置いたり、さらに、グローブホルダーもついています!
乗馬用カバンにつけてライディンググローブをはさんだり、お子様用のタオルをはさんだり、
用途は色々です!
また、思い出の遺品の布、着物、ネクタイなどを使ってオリジナルのいっしーを作っていただくことも可能です

既に会員さんたちが好みのいっしーを選んで下さっています。
JHPでは今週いっぱいのお取り扱いです。どうぞ宜しくお願い致します

円陣を組むいっしーず


いっしーが野次馬?エンジェルちゃんが野次馬?



ちなみに、こちらはまさに「野次馬」なエンジェルちゃん。

先日のTV撮影の時。
TVカメラに興味津々「私を撮って~」とアピール?




いっしープロジェクト

2015年02月02日 | JHPからのお知らせ
東日本大震災から早いものでもうすぐ4年が経ちます。
JHPも地震によって大切な仲間を失いました。
そして、悲しく辛い時間の中でも、会員さんたちが被災した東北の乗馬クラブの方々と
馬たちのために、支援物資をたっくさん集めて下さいましたね。

その時に新たにJHPの仲間に加わったのは、福島で被災したストロングブラッドでした。
ちょうど震災の後にドバイ出張が重なってしまい、現地ドバイで募金活動を行ったら
世界中の方からの支援をいただきました。

そんな大変だった時期から早4年・・。
復興への思いを忘れてはいけないですね

ということで、

いっしープロジェクト」のご紹介です



東北に住んでおられる被災女性にお仕事を提供しようというプロジェクト。
彼女たちが1つ1つ手作りで作ったお馬たちです。

JHPにも間もなく新しいいっしー馬が入厩します

皆様にもぜひ、今一度東北復興へのご支援を宜しくお願い致します