常総ホースパークとゆかいな仲間たち

茨城県牛久市にある乗馬クラブのブログです。
動物取扱業登録番号
展示 1291号
保管 2120号

インディバアニマル

2018年07月30日 | JHP日和
インディバという機械をご存知ですか?
30年ぐらい前にスペインで設立された会社が開発した高周波温熱機器です。
もともと日本には美容や医療機器として導入されたそうですが、
そのインディバが、馬業界にも浸透しつつあり、
この度、縁があって、インディバをお借りしてデモンストレーションをしていただきました。

独特な電磁波エネルギーによって幹細胞を刺激し、深部加温が可能なんだそうです。

競走馬でインディバを使用している牧場や、トレセンの厩舎が増えているようでして、海外遠征にもインディバを
持って行っている厩舎もあるようです。

色んなモードがあるので、深部だけでなくて浅部や局部施術も可能なので
馬の蹄に直接施術をすることもできるようです。

うちの馬たちにも色々試させていただきたいと思いまして、お借りさせていただいています。

最初に人間にもやっていただいたんですが、
とにかく体の中から温かくポカポカしてきて、関節の可動域が大きくなったと思います!


馬たちも、施術の間は気持ちがいいのか、じっとして、中には目がトロリンとしてしまう子も。

普段の運動や放牧の他に、インディバ施術をして、効果をしっかり観察していきたいと思います!

インディバアニマル公式サイト
インディバアニマルFacebook





ゴムチップ大量導入で、馬場がフカフカになったので、今度は放牧場もフカフカ大作戦中です。

つうか、第2馬場が出来つつある↓


敢えてまだ山にしてるんですが、山の上でみんな寝てますw


今年の夏の暑さは厳しすぎます
酷暑で動物から目を離せない日々が続いています。

朝3時は暗いけど、むわ~~んとしてて暑いんです
4時が一番涼しい
井戸水だから、水の冷たさがありがたいですね
熱中症にはくれぐれも気を付けて、乗馬を楽しみましょう


暑気払い

2018年07月15日 | JHPからのお知らせ
この度の西日本豪雨により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
この炎天下の中避難生活や復興作業をされている方々、本当に大変ですね。
被災地の一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

しっかし、、、
本当に暑い毎日
今日は一番暑かったかな。

朝3時仕事スタート
この暑さでお馬さんたちが体調を崩してもらっては困りますからね
FIFAワールドカップ観すぎて寝不足でしたが。

さて~、来月(8月)の下旬に暑気払い企画します
まだ場所検討中ですが、遠方の会員様にもお越しいただけるよう、少し南下するかもしれません
日程はホワイトボードに掲載します。皆様のご参加をお待ちしています


**セレクトセールネタ**
史上最高となる179億円以上の売上高となった2日間のJRHAセレクトセール。
1億円以上がなーんとなんと39頭も
すごいですね~
競馬産業界は景気が良いんですね

セールの取材に来ていたアイルランドの方のアテンドをしていまして、
アメリカの競馬日刊紙「Thoroughbred Daily News」に記事を書いてくださったんですが、
写真提供してまーす。加工してくれると思ってそのまま渡したら、まんま掲載されたので、
明るさとかイマイチなお写真ですが。

http://www.thoroughbreddailynews.com/pdf/tdn/tdn180710.pdf
↑クリックしてもらって、セレクトセールの記事の中にあります!

その他の写真↓
前夜パーティーでのお出迎えはサミーちゃん。


大魔神と記念撮影の2億3000万円で落札されたハーツクライの1歳。


セール最高価格2億9000万円で落札されたディープインパクトの当歳。


お兄ちゃんはキタサンブラック。左はお母さんのシュガーハート。


もちろん、うちのお坊ちゃまくん、ラークさんの甥っ子も出てましたよ!
右側がラークさんの妹。


当歳セッションが始まる前のインスペクションでは、こういう光景も見られます。ほのぼの~。


そして、北海道といえばコレ!


暑さに体調を崩さないようにしてくださいね











おはようございます

2018年07月09日 | JHP日和
大雨だったり、気温が上がって湿度がすごかったり。
今年の夏の気候には困ったもんですね。

ただいまセレクトセールのため北海道出張中です。
上場番号1番からいきなり1億越えで落札されてます



クラブにわっしわっし生えているカモミール


ちなみに、ルーサンも生えてきた


場内に生えている梅の木の梅の実で梅ゼリー作ったり、
そろそろミョウガも食べごろだし、

野菜も自家栽培しよっかな