goo blog サービス終了のお知らせ 

此処彼処見聞控-ここかしこみききのひかえ

興味の赴くままに見聞きするあれやこれやを綴ります。

ハンカチとマリー・アントワネットのなぜ?…ということ

2018-06-27 21:07:24 | 日記

通勤電車のドア上モニターを見るともなしに見ておりますと、物識りクイズ的にこんな問題が出されていたのですね。「ハンカチを正方形に決めたのは誰か?」という問いです。答は持ち合わせておりませんでしたけれど、確かにハンカチは正方形であるが、その正方形であるという常識?に疑問を持ってそんなふうに決めたのは誰かと考えることの方が興味深い気もしましたなあ。常識だという思い込みこそ、常識知らずだったりしますですからねえ。

と、それはともかく先の問いの答えはと言いますと、ドア上モニターに示された答えに曰く「ルイ16世」であると。ただ、解説としては王妃マリー・アントワネットに頼まれて布告を出したからとなりますと、ルイ16世がというよりもマリー・アントワネットが決めた張本人ではないかと思うところです。

…と、この後はハンカチとマリー・アントワネットの話になっていくのですけれど、続きはこちらをご覧願えれば幸いです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。