goo blog サービス終了のお知らせ 

サランハニッカ  ~BYJ Room~

ヨンジュニへの熱い思いを綴った日々

七色亜茶ミニフォトフレームの貢ぎ物~

2005年10月04日 | 四月の雪
以前、私に亜茶のポスターを貢いでくれた友人から、久々にあれ以来の
貢ぎ物が届きました

七色亜茶のおまけ「四月の雪」オリジナルミニフォトフレーム全6種類で~す


      

            私は赤のインスが一番お気に入り


これをもらうまでは、私、亜茶に関してはうす~いコネがあったことを
すっかり忘れていました。
そもそも、これを貢いでもらえたのは、友人の勤めている会社の同僚の
妹さんの旦那様が(遠)コカ・コーラ社に勤めているという縁で、
前回と今回の貢ぎ物をいただくことができたというわけです。
聞くところによると、この方のおばあ様がヨンジュンssiファンということで、
何かノベルティが付く時には、おばあ様のために、持ち帰ってらっしゃる
そうな。
それと合わせて、ヨンジュンssi好きな知り合いたちのため、何セットかを
持ち帰っておられるらしいんですけど、その人数の中に、しっかりと私も
加えていただいてるそうです(^^ゞ

ありがたや、ありがたや・・・

やっぱり今回も、「でかした、桔梗屋」って感じですね(笑)

ところで、関東方面?では、ミニプレートのおまけが付いているという
ような情報もありますね。
それぞれの地方ごとに違ったおまけが用意されてるんでしょうけど、
この亜茶に関しては、次々とおまけやらプレゼントやらが出てきますね~。
一体いつまで続くことやら。
全部制覇するのはもはや無理でしょうか~?



今日は遂にハングル検定の願書を提出してきました。
もちろん、受験料を添えて・・・
う~、もっと本格的に勉強頑張らないと


七色亜茶 新キャンペーン

2005年10月03日 | 四月の雪
9月26日から、七色亜茶の新しいキャンペーンが始まりましたねっ
残念ながら、京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井・石川・
富山・長野県のみ対象のキャンペーンだそうです。
先日スーパーでキャンペーン応募ハガキを発見
さっそく頂いてきちゃいました。

          

                  
              こちらが応募ハガキ


今回のキャンペーンは、七色亜茶、爽健美茶、一(はじめ)が対象商品で、
この商品400円以上(税込)を含む1,000円以上のレシートで応募すると
いうことです。
前回は七色亜茶を含む300円以上のレシートで応募が出来たので、なんか
ハードルが高くなってる気がするなあ・・・

そして、気になる当選賞品は、「四月の雪」オリジナルグッズ。
A賞はオリジナルピクチャーピンズセット。
写真が小さくて分からないと思うんですけど、映画のワンシーンを
切り取ったステキな写真のピンのセットのようです。
こちらは500名様の当選。

次にB賞はオリジナルマグカップ。
インスとソヨンが海辺を一緒に歩く写真がプリントされているみたいです。
1,000名様の当選です。

    

                   
     こちらの写真がプリントされたマグカップということです。


私、前のキャンペーンの時、けっこう頑張って応募したんですよ。
300円以上のレシートで応募OKだったので、そんなに苦労もなかったし。
友人にも協力してもらったのに、見事に全てハズレ。
今回も魅力的な賞品だけど、対象製品400円以上を含む1,000円以上の
レシートじゃ、ちょっと応募するの、正直キツイかなあ・・・


ところで、昨日、修理に出していたラジカセがやっと戻って参りました
とゆーか、新品になって帰ってきました。(^^ゞ
元々の色はブルーだったんですけど、メーカー側にもうブルーの在庫が
ないということで、代わりにやって来たのはこの季節にぴったりの
ワインレッド。
こっちの方が私の好みかも~
これでハングル検定、聞き取り問題にもやっと取り組めそうです

ファイティン



昨日の韓タメSP

2005年10月02日 | 四月の雪
見ました 韓タメSP
新聞テレビ欄の「ヨン様語る」という一文に思いっきりつられて(笑)
内容は、9月23日に開催された「韓流オールスターサミット」がメインの
ようだったので、このイベントにヨンジュンssiは参加していないし、
まあ、あまり出番はないんだろうな~と思いつつも観てしまいましたよ。
ヨンジュンssi登場の部分だけ、少しご紹介しますね。

まず始めに、さいたまスーパーアリーナが映ります。
8月31日を思い出す私。あれから1ヶ月しか経ってないのに、なんだか
懐かしいな~なんていきなり感傷ににふけっちゃいました。
会場の中の様子も映りました。あの日と同じようにスゴイ人です。
そして、ステージはかなりシンプルな感じ。あの日とは少し違った印象を
受けました。

キム・スンウssiが登場した時に、ホテリアーつながりでドンヒョクが
ちらっと登場。
スンウssi、野球チームを持ってらっしゃるんですね~。知らなかったです。
インタビューでは、スンウssiのおちゃめなキャラが光りました。
こんなに面白い方だったんですね~。
だけど、会場はすごく暑かったようで、しきりに暑い、暑いとおっしゃって
ました。

そして、「韓タメ! 瞬間視聴率ランキング」のコーナー、第7位でやっと
ヨンジュンssiが登場。
「四月の雪」公開撮影時のニュースがランクイン。
インスが缶コーヒーを飲もうとした瞬間が13.5%だったそうです。
映画の観客が100万人を突破したという事が伝えられ、さいたまスーパー
アリーナでの様子がまた映されます。
ヨンジュンssiのあの、「ああ~っ」のため息が見れました。
何度見てもあのため息には涙が出そうになります。
私も思わず「ああ~っ」と言ってしまいます(笑)
またまた感動してしまいました。

   

そして、帰国直後、韓国で受けたインタビュー映像が放送されました。
韓国MBC「セクションTV」のものですね。
もうご存知の方も多いと思いますけど、その内容を少しご紹介。

-まさに、日本を揺るがしたという表現がピッタリでしたね?

BYJ:私が揺るがしたのではなく、日本にいる家族と記者の方々が私の
心を揺るがせました。

BYJ:映画に関するインタビューが終わった後に、韓国語を話せない
記者が私に(握手を求めてきて)こっそりと「私も家族です」と耳打ち
したのです。
うれしいのと同時にスパイにでもなった気分でしたね。

そして映像はまたさいたまのイベントに。客席を撮影している
ヨンジュンssiが映り、日本に隠れ家族は何人いるんでしょう・・・という
ナレーションで終わりました。 

    

やっぱりたったこれだけなのね・・・という気もしましたけど(笑)、
久々にあの感動を思い出しました。

実は私、8月31日のイベントを始めとする、今回の来日関係のものを目に
すると、胸がいっぱいになり、かなりの確立で泣く、という日々が続いて
いたので、できるだけそういうものは避けるようにしていたんですよ。
「徹子の部屋」ですら封印して。
あの時の感動があまりにも大きかったから、自分の許容量を越えちゃってたん
でしょうね。
逆に言えば、普段そんなに感動がない生活なのかってことですけど(笑)
けれど、あれから丸1ヶ月が経って、よくも悪くもあの日の記憶が薄れて
きた今、この番組を観ても泣かなかなかったし、もうそろそろ封印を
解いてもいいかな~と感じています。


    


ところで、今回の来日で3日間追っかけ取材をしたオバ様記者?のレポート
記事を見つけました。
けっこう面白かったのでご紹介しますね。

   ヨン様3日間追っかけオバ様記者取材記


記者会見の時、ヨンジュンssiがかなり飲んでいたミネラルウォーターの
ペットボトルとコップも見れます。

   写真特集



広告の中からヨンジュンssi!?

2005年10月01日 | 四月の雪
今日はお休みなので、少しじっくりと新聞広告を見ていたら、
最後の1枚がなんと、ヨンジュンssi
まさか新聞広告からヨンジュンssiが出てくるとは予想していなかった
ので、何故かちょっと慄きました(笑)

        

例のAVONの広告ですね。用紙もしっかりしてるし、けっこう大きくて
ご機嫌です
カタログだけでもいただけるみたいなので、とりあえずカタログを
もらって、このリップ、何本か買ってみようかなあ?

   AVON

ヨンジュンssiからのメッセージ動画と撮影アルバムが近日公開予定
ということです。 楽しみ~

祝!「四月の雪」100万人突破!

2005年09月30日 | 四月の雪
今日は嬉しいニュースが飛び込んできましたね
「四月の雪」の観客が100万人を突破したそうです。
しかもこれは、日本で公開した韓国映画の中で、最も早い記録
達成だそうです。
本当にスゴイですね~
私はあんまり興行成績とかよく分からないので、それほど
こだわってもいなかったんですけど、こういうことを聞くと
やっぱり嬉しい

よく考えると、普段映画を観ない私が、今の段階でもう2回も
同じ映画を観に行っている
これって私にとって、凄いことなんですよ~
今まで、同じ映画を2回も観に行くなんて意味が分からんと思ってた
人間が、更にもう1回観に行こうとしてるんですから(笑)
こういうニュースを聞いて、いつもはヨンジュンssiに興味のない人が
映画を観に行ってくれるようになると嬉しいですね。

そして、このニュースに触発されたわけではないんですが、今日、
「四月の雪」ノベライズを購入してしまいました
DVD5枚組で19,800円とかを目にすると、ノベライズの1,500円なんて、
どうってことないように思えてしまったんです(>_<)
恐るべし、数字のマジック。
で、早速読んでいます。
まだお互いの配偶者が事故に遭って、インスとソヨンが浮気をされてたん
じゃないかと疑いを持つところまでしか読んでないんですが、細かい心の
動きが描かれていて、これを読んでから映画を観ると、また違った感想が
持てるのかな~なんて思ってます。

「四月の雪」熱もちょっと落ち着いてきたのかな、と思ってたけど、
ここにきてまた再燃。
OSTも聴いてますし(PCでですけど<笑>)
そして来週は、3回目の観賞に行く予定をしています。
あ~、またまたハングル学習から遠のいてしまいそうです~


昨日お知らせした「PaPa」ですが・・・
     阪神の優勝で、放送は来週からになったみたいです。
     今日の新聞広告にも全て阪神優勝おめでとうセールの文字が。
     昨日の優勝を決めた試合中にはどこからともなくメガホンを
     叩く音も聞こえてたし・・(うちは甲子園付近じゃありません) 
     なんたって関西は阪神ですもんねぇ~
     私は全く野球に興味はありませんが・・・^_^;
     とにかく、こちらもおめでとうございます