goo blog サービス終了のお知らせ 

奥州糠部 九戸四門~西門の歴史~

岩手県二戸郡の歴史と風景をご紹介します。浄法寺町を支配していた浄法寺氏とその先祖畠山重忠も扱っています。

甘口のお酒

2011年05月01日 | Weblog
南部美人の久慈さん達が投稿した動画の影響もあってか、今東北のお酒がとてもよく売れています。

私はお酒に強くないので、日本酒は飲まないのですが、贈答用に購入する事があります。
そこで、今回久しぶりに東北のお酒を買って送ろうと考え、被災地にある酒造の商品を調べてみました。
贈り先の方が甘口の純米酒が好みということで、甘口のお酒を探していたのですが、人気なのは辛口のお酒という事もあり、自信を持って甘口といえる商品って意外と少ないんですよね。

結局のところ、甚大な被害を受けた沿岸の酒造さんの商品ではありませんが、盛岡の菊の司酒造の商品で、その名も「甘口の酒」を購入して送りましたが、贈り先の方の好みにドンピシャのようで評価も上々でした。

次は沿岸の酒造のお酒を買わなくては。


いま買うべき東北の日本酒リスト
http://sites.google.com/site/touhokunosake/home

お花見のお願い

2011年04月05日 | Weblog
よろしければ岩手の酒蔵の方のメッセージをお聞きください。
このメッセージに対して、被害の少ない内陸の酒蔵だから言えるんだとの声もありますが、だからこそ、言える立場の人が言わなければならないのだと思います。
県内の方でも、これをただの宣伝と捉えてしまう方がおられるのは誠に残念です。

被災地岩手から「お花見」のお願い【南部美人】
http://www.youtube.com/watch?v=UY0FtSqrMBc&feature=related

被災地岩手から「お花見」のお願い【あさ開】
http://www.youtube.com/watch?v=hHucTlBohfg&feature=related

被災地岩手から「お花見」のお願い【月の輪酒造店】
http://www.youtube.com/watch?v=RcKCKO8ppbA&feature=related

花見をするにしても、静かに行うべきと思う方も、その時くらい地震の事は忘れて大いに…と思う方もいるでしょうし、それはそれで、人それぞれ違う考えはあるでしょうけれど、花見に限らず、何かの自粛はそれが本当に被災地の為になるのかどうか、よく考えてみる必要があります。


無題

2011年04月02日 | Weblog
東北・関東大震災から三週間以上が経過しました。
この度の震災でお亡くなりになられた方々へ深くご哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます


岩手県・宮城県・福島県の義援金受付先

2011年03月15日 | Weblog
岩手県の防災情報ページに繋がりにくい状況となっていますのでこちらに貼っておきます。


岩手県内の被災者に義援金を贈られることを希望される場合は、次によりお振込みをお願いします。

1 振込口座

銀行名 支店名
口座番号等
口座名義人名

ゆうちょ銀行 -
00100-2-552
岩手県災害義援金募集委員会

岩手銀行
県庁支店
普通預金2016634

北日本銀行
本店営業部
普通預金7028484

※同一銀行からの振込み手数料はかかりません。
(ただし、ATM、インターネットでの振込・振替の場合には、手数料がかかりますのでご注意下さい。)

岩手県の防災情報ページ 義捐金

宮城県公式サイト 寄付

福島県公式サイト 災害情報ページ