パピヨン☆フラワーカーニバル

2匹のパピヨンと小さな幸せ探し★思い出のフォトメモリアル♪

長崎美術館~浮世絵名品展

2008年06月11日 | ママのお出かけ

先日、行った美術鑑賞は これです。
(ビィ→は、ウィに点点なんですが・・・変換が分かりません!)

ビィクトリア&アルバート美術館所蔵
初公開  
浮世絵名品店
詳細は こちらをクリックしてね!
http://www.nbc-nagasaki.co.jp/event/ukiyoe/


 
浮世絵入門ガイド
(知ってるようで知らない浮世絵の世界)と

作品リスト
(163点の絵師名・Artist/作品名・製作年・判型・形態)

この2枚が 入り口左手に置いてありますので
忘れずに お取り下さいね~(無料)♪


それから 浮世絵に付いてる番号を入力すると、
案内のアナウンスが流れ イヤホンで自分だけが
他人に気兼ねしないで聞く事ができるテープを
入り口にて貸し出し しています。
これは 別料金になります・・・500円。

浮世絵には全く無知なママなので勿論、利用しました~。

ゆ~~っくりと 自分だけの時間♪が流れていき
気が付けば 「あはっ!」 2時間近くも鑑賞していたよ~。

お気に入りの浮世絵を見つけるのもいいですよね。(*^_^*)
以前、裏管理人さんが
美術館は一人で行く所~だよ!!」
と言ってたのが分かる気がしました。
だってね!後から来たオバチャマ達の
オシャベリが耳障りな事。。。
もっと 静かに鑑賞しましょうね~




そして・・・鑑賞後は ショッピング。

ママは 【美人画】喜多川歌麿
青楼遊君合鏡 玉屋内
春日野 歌浜 をお買い上げ~♪

これは 壁掛け、スタンドどちらにも使えます。
また この商品はメッセージを添えて・・・
このまま送る事も出来るようにもなってました。
と言うのは 
帰宅してから気がつきました。。。遅いっ!!
***************************
添付のメッセージカードに記入の上、
140円切手を貼り、
必ず外袋左上部に貼り付けて投函!!
(注・ 重さ100g以上を超えると郵送料が変わる)
*******************************************
百聞は一見にしかず」といいますよね。是非 ご覧下さい~!!

「あっ!これ~知ってるぅ~」
「昔 永谷園のお茶漬けの袋の中に入ってたわ~」と言う物も。(笑)

浮世絵にも いろんなジャンルがあるのよ~♪

美人画・役者絵・武者絵・風景画など

なかでも 美人画と役者絵に心ひかれました。。。
今で言うと・・・チラシやポスター、ブロマイド
といった役割も果たしていたそうです。

それと 「版下絵」と呼ばれる下絵は
 めったにお目にかかれるものではないですよ~!!

長崎美術館についての詳細は、こちら
http://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kikaku/index.html

開催期間と休館日に ご注意下さいね。
先日の美術館カフェ記事に リンクを追記しました。
よかったら 見てください~♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿