![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/28/7aca7795699d5392b3205bd97b5ab0da.jpg)
ワタクシメが幼少の頃は、タンポポと言えば白色のタンポポで日本の在来種でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/5d2656d8582f9a21994da238ad920b8a.jpg?1649154689)
ところが今は黄色いタンポポが主流となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/5d2656d8582f9a21994da238ad920b8a.jpg?1649154689)
黄色いタンポポは外来種で、強い繁殖力でもって、今や白色の日本タンポポは絶滅危惧種となっているらしいです。
実に悲しい事です。
ワタクシメは日本の在来種で有る、
白色の日本タンポポが大好きなのです。
ということで、何気に広い我が家の庭で白色のタンポポを繁殖させる事にしました。
申し訳無いと思いつつ、外来種は立ち入り禁止と言うことで、発見次第ご退場いただいております。
大した苦労では有りませんが、去年は3株しか無かった白色タンポポが今年は8株になりました💕
タンポポの綿毛がどこに落下しても良いように、雑草を抜き土を柔らかくして待っています。
来年は増えてくれるかなぁ〜🎶