goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

2016-11-28 18:14:27 | Weblog
セッティングって、
どんな感じ?(扉絵に続く)



RC番長です。



最近、悟ったといいますか、セッティングの考え方というか。


リアが巻くとか、立ち上がりでアクセルが開けられないとか、トラクションがかからない時。



今までなら、リアのダンパーやら車高やら、とりあえずリアを触って何とかトラクションが上がるように車をイジっていたわけですが・・・、



そんな時には、リアに問題があるのではなく、逆にフロントが仕事し過ぎなんだと考えてみたらどうかなと。
リアのトラクションというか、限界はもう一杯一杯なんだと考えたら、フロントの仕事量を減らして前後バランスを考えるというか。



実際には、とにかくプロポのステアリング操作にダルになる方向というか・・・。
トーインを増したり、バネを柔らかくしたり、とにかくフロントが逃げる方向でリアとのバランスを取ると。



車って、アクセルを開けてる時間が長ければ長いほど、それだけ車を前に進めることが出来るんですよね。

今さらですが、そう思った番長でした。






二日酔いじゃなかったらもっと上手にトラクションをかけられると思う番長

ラジコン番長日記

2016-11-27 18:20:53 | Weblog
いつの間にか、ドローンが通称に。

RC番長です。


PROSPEED KIZUに、
DRONE RACER」のデモ機が。


思ったよりも、大きなサイズです。
ペラも大きくて、安定して飛びそうです。



2チャンネルプロポでどうやって操作するのでしょうか。
って、操作することが出来るのでしょうか?



何だか、フォース○ンディアっぽい。



これにカメラを搭載して、FPVドローンレースとか出来たら・・・。

楽しそうです。





せっかく習得したMode2の技術は?な番長

ラジコン番長日記

2016-11-26 17:24:05 | Weblog
どんな事にせよ、飲み食いの口実にするのは良い事かと。

RC番長です。


忘年会シーズン到来。


ウコンの季節です。



新鮮な哺乳動物の肝臓を・・・。





なお、飲み過ぎている故、これらもあまり役に立たない模様。




過ぎたるは猶及ばざるが如しな番長


ラジコン番長日記

2016-11-25 18:41:15 | Weblog
「ホットヌードルや!」

って、そんなに驚くことでもありませんでしたね。


RC番長です。


番長の生活圏ではすっかりと姿を見なくなっていた、
「マルちゃん ホットヌードル」。
何年ぶりの再会でしょうか?
即買しました。


ホットヌードル 醤油
いわゆる、レギュラー味。



ホットヌードル はま塩
シーフードヌードルとは違う、すっきりした塩味。小柱が良い仕事してます。



ジャンクな味に、思わずニヤリ。
「neo」とか表示されてますが、何のことやら。



縦型カップ麺は、これでいいんです。
いや、これがいいんです。




日清のシーフードヌードルは豚骨スープがベースって聞いて驚いた番長

ラジコン番長日記

2016-11-24 18:21:01 | Weblog
なぜこれを劇場公開しなかったのか・・・。


RC番長です。



バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
アルティメット・エディションでは、 30分の未公開映像が挿入されたとの事。


左:劇場公開バージョン
右:アルティメット・エディション




結論。
劇場で観た時の残念感を綺麗に払拭してくれました。

ありがとう。





でもやっぱりスーパーマンの続編じゃなくってバットマンの新作映画な感は否めない番長