goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

2008-12-28 16:19:00 | Weblog
もう幾つ寝るとお正月
迎春準備は整いましたか?
RC番長です。

忘年会に代表される年末恒例の飲み会ラッシュもほぼ一段落。
肝臓にもお財布にも静養が必要なので、今日はヤドカリの如くコタツを背負い迎春準備です。ええ、コタツから出ませんよ、出るもんですか!

コタツから出なくても出来る迎春準備といえば年賀状でしょ!?ってことで裏面のデザインでも考えます。
撮り貯めておいたTVを垂れ流しながら、おもむろにパソコンを起動。

あれ?

年賀状…。

あっ




年賀状用住所録が消滅していた事を思い出した番長
(2008年5月10日及び9月20日のブログに関連記事あり…。)

ラジコン番長日記

2008-12-16 00:46:44 | Weblog
な!
SUZUKIがWRCから撤退ですと?
RC番長です。

撤退ではなく、休止ですって。
ちょっと一服って事ね、安心しました。
でもまぁ、2009シーズンはSUZUKIワークスが見れないのは確かなので、残念な事には変わりなし。
SUBARUも参戦を辞める方向で検討したりしなかったりで、なにやら不穏なウワサが飛び交ってます。
F1の世界ではHondaが休止ではなく撤退するという事でこれも寂しい話です。

レース活動を費用対効果で考えると、経費のかかるレース活動というのは辞めざるをえないんでしょうかねぇ。
景気が回復した暁には、SUZUKIだけではなく、TOYOTAやMITSUBISHIも復活してくれる事を切に祈ります!
頑張れ、日本!


セリカとデルタが競争していた"セガラリー"が懐かしい番長

ラジコン番長日記

2008-12-09 21:45:08 | Weblog
当たれば人生デラックス!
と、局長の西田も申しておりますゆえ…。
RC番長です。

"ビギナーズラック"
という言葉が存在するのであれば、
番長は来年、
「億万長者」
Death!

と言う訳で、買いました。

"年末ジャンボ宝くじ"

私の記憶が確かならば、
"もっとも当たったもの"
と言えば、
"某スーパーで購入した、生食用牡蠣"

がもっとも"ヴィバお祭り"大当たりだった番長ですが、
もし宝くじに当たっても、このブログでは報告しません。
報告するもんですか!決して!


報告しなくても行動で即バレ必至な番長

ラジコン番長日記

2008-12-03 22:07:50 | Weblog
ストップ!使い捨て社会!
エコしてますか?
RC番長です

そんな地球に優しい番長が新たに見つけたエコな商品がこちら。

「カップヌードル・リフィル」

"Refill"つまり、詰め替えの事。
日清カップヌードルの容器無しバージョンです。
容器が無い分お値段もエコになっている訳で、
 Normal:約150円/食
 Refill:約100円/食
なんと、1食あたり約50円もお得!
コレを利用しない手は無いでしょ!?
って事で、一式を購入。
「一式?」
そう、詰め替えするための"専用容器"が必要です。
まぁ、専用容器なんて無くっても、どんぶり茶碗でも、家に転がっている完食済みの空容器でも代用できますが、まずは形から入るのが番長流でしょ。
それにこの容器、密かに"ハリオグラス社製"で耐熱ガラスを使用したややオーバースペックぎみなどんぶり。
"水"を注いで電子レンジで「ちんっ!」っと食べられるのもエコでGood!
内容器が透明なガラス製なのでお湯を注いだ後、麺がふやけて行く様子も見れて3分間の待ち時間も苦になりません。
っていうか、お湯を注いでからの3分間に、カップの中ではこんなドラマが起こっていたとは!始めて見ました。

今回は"Ver.どん兵衛きつね"をチョイス。
そのどんぶりのお値段、

 600円

・・・。

た、高い。



ティファールの電気ケトルとあわせてエコする番長