goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

ラジコン番長日記

2011-03-30 23:44:58 | Weblog
修理の基本は”叩く”事から。

RC番長です。


本日の患者さんは、”起動しない”という症状でお困りのNEC社製ノートパソコン、

「LaVie PC-LL3508D」


さて、どんな具合なのでしょうか。


でた!!
”OS Not Found”
セーフモード”でも起動しない、”Disk to Disk”も起動しない…。
これはもう、ハードディスクが原因かと…。



とりあえず、疑わしいHDDは外部ストレージとして認識してくれたので一安心。
機嫌の良い今のうちに写真やら住所録やら大事なデータを救出。
あと、最も重要な「NEC-RESTORE」領域も丸ごとブッコ抜き。



従来のハードディスクは物理的に損傷している疑いが高いので代替品と交換。
結果、従来の40GBから80GBへと少しだけスペックアップ。
今やIDE接続のHDDは貴重な存在となりつつあるようで探すのに一苦労。



あんな技やこんな技を駆使し、リカバリー完了。
もちろん「NEC-RESTORE」領域も作成済みでDisk to DiskもOK!



NECのパソコンはDtoDのリカバリー方式で、必要とあらば購入者自らがリカバリーディスクを作成しなければならないと言うのは有名な話ですが、実際にディスクを作成したと言う人を見た事が無いのも有名な話。

さてと、忘れないうちに自分のパソコンもバックアップしよっと!




バックアップを保存したHDDをフォーマットして泣いた事がある番長


ラジコン番長日記

2011-03-27 20:20:57 | Weblog
3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震で被害を受けられた地域の皆様に、
謹んでお見舞い申しあげますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。

RC番長です。



被災地域の通信トラフィックの障害となることを懸念し、この2週間ブログの更新を休止しておりましたが、本日より再開させていただくことにいたしました。

今後ともご愛読くださいますようお願い申し上げます。



明けない夜は無いと言います。


頑張ろう、日本!




トラフィック障害になるほどのアクセス数でもない番長

ラジコン番長日記

2011-03-06 22:32:18 | Weblog
ブルボンの、
「ホワイトチョコ ラングドシャ」
って、北海道土産の"アレ"に似て美味。

RC番長です。


やっと、店頭に並びました。

「ストライド フォーエバー フルーツ」

売れ過ぎたからか、何かがあったからか、新発売からたったの数ヶ月で店頭から姿を消したソレが本格的に再販。

「ヤバいほど味長続きガム」

のキャッチコピーに嘘偽りは無く、味が無くなるまで咬み続けるとアゴが痛くなること請け合いDeath。



って、噛み心地は"カムゾーガム"を抜いたと思う番長

ラジコン番長日記

2011-03-01 21:02:22 | Weblog
タジン鍋は収納に難儀したりしなかったり…。

外箱は捨てちゃダメ!

RC番長です。


シリコン製レンジクッカーが思いのほか便利で美味しいので、新たにもう1つ追加。


コンパクトサイズながら、容量約500CCと必要にして十分な大きさ。



今夜の肴は、
“ツナ豆腐”。


”大人のめんつゆ”で味付けしとけば間違いありません。

だから、
わざわざシリコン製を買わなくても普通の耐熱容器でも出来るでしょって!




クックパッド番長