「TVをandroid化して「TV SideView」をインストールすれば、離れた場所でもnasneが見れんじゃね?」
が、事の発端。
RC番長です。
DLNAクライアント機になってくれればいいのです。
すでにDLNAクライアント機として、PS3が別部屋でnasneと繋がり絶賛大活躍中。

androidTV化するため、Amazonにて良さげな品を購入。

TVとはHDMIケーブルで繋ぐだけ。ワイヤレスマウスもあっさりと認識してくれました。

思った以上にサクサクな動作。これは期待できます。

Playストアにも入れました。
「TV SideView」をインストールすればいいんです。

インストール完了。
nasneも認識し、録画したファイルも見えてます!

が、
「端末がroot化されているため視聴できません。」

なっ?!
root化?なにそれ?
unrootアプリもいろいろ試しましたが、まるで効果なし。どうやら視聴は無理なようDeath。

無理とわかったこのマシンに、未来はあるのか・・・。
7680ペリカも払ってRaziko専用機な番長
が、事の発端。
RC番長です。
DLNAクライアント機になってくれればいいのです。
すでにDLNAクライアント機として、PS3が別部屋でnasneと繋がり絶賛大活躍中。

androidTV化するため、Amazonにて良さげな品を購入。

TVとはHDMIケーブルで繋ぐだけ。ワイヤレスマウスもあっさりと認識してくれました。

思った以上にサクサクな動作。これは期待できます。

Playストアにも入れました。
「TV SideView」をインストールすればいいんです。

インストール完了。
nasneも認識し、録画したファイルも見えてます!

が、
「端末がroot化されているため視聴できません。」

なっ?!
root化?なにそれ?
unrootアプリもいろいろ試しましたが、まるで効果なし。どうやら視聴は無理なようDeath。

無理とわかったこのマシンに、未来はあるのか・・・。
7680ペリカも払ってRaziko専用機な番長