JJ0JID 移動運用日記

アマチュア無線局 JJ0JIDの移動運用記事です。
たまに独り言も・・・。

5月13日(土)14日(日)移動日記

2023-05-15 21:05:29 | 日記
土曜日は、妙高市(道の駅あらい)移動
今年はじめての妙高市移動
下道で3時間強
コンディションはそこそこ・・・
お昼までQRVしてスタンプ押し
ここのスタンプはインクを付けなくて良いので楽勝(笑)
カメラ持って道の駅の写真撮影
お昼はJR0UBE局とアイボールの予定なのでウロウロ・・・
丁度お昼にTEL・・・・
「チョッと時間が遅くなる・・・・」との事なので、アイボールを断念してホームに向かって走る。
折角妙高市まで来たので、少し遠回りだけど、上越市のNewPKに寄り道
柿崎ダムでQRV
1エリア、0エリア(長野)は雨が降っているとの事
新潟は、何とか持ちそうだ・・・・。
交信後ダムの写真撮影・・・
石を積み上げたような感じのダムは珍しいんじゃないのかなぁ?
短時間運用だったけど、山奥まで入って来たので帰りも時間が掛かりそう(涙)
暗くなる前に急いで帰宅
H-QSL用の写真を編集しようとしたら、カメラにCFカードが入っていない(涙)
またやってしまった!
CFカードの蓋が閉まっていたので、つい入っているものだと勘違いしていた・・・・。
残念ながら、今日のカードの写真は移動に関係の無い、取り置きの写真で代用
次回からは、CFカードを抜いた時は、蓋を閉めないように気を付けたい。(何度目かな?)

日曜日は、リクエストのあった新潟市南区の移動
南区の移動地も行き尽くした感はあるけど、アグリパークに行くことにした。
駐車場に到着すると、ブルーと白のツートンカラーのバスが止まっている。
ナンバーは栃木
ゲストハウスからは、特攻服?姿の機動隊員が荷物を持って出て来る。
昨日まで行われていたG7の警備で隣県から招集された隊員達だ。
会議が終了して、ゲストハウスで一泊し、今日帰るのだろう。
彼らのお陰で、会議も何事もなく無事終了した。
「お疲れ様」の一言に尽きる

と言いながらも、直ぐ横でCQCQ・・・・
(今日はCFカードは入っています(笑))
9時になると、お店も開店し、お客さんの車も入って来たので次の目的地へ・・・
南区は駅無しアワードのサービスだったので、旧駅と電車が保存してある月潟に寄ってみた。
二度程来たことがあるけど、いつも電車にはカバーが掛かっている(涙)
さて、今日は大丈夫かな?
カバーは取ってあるけど、錆取り作業中だった(笑)
でも、色々な角度から撮影して、H-QSL用の写真をGET!

2ポイント目は、見附市のNewPK市民球場
球場に到着すると、軟式野球の公式戦が行われていて、駐車場にはたくさんの車が・・・
QRV出来そうな場所を探していると、近くに車が一台停車して人が降りて来た。
あれ?JE0AUE局(中川さん)だ!
次の目的地の情報を聞いて、先回りしてアイボールに来てくれたそうだ(汗)
差し入れを頂いて、しばらくお話・・・・
気を使って頂いて、短時間で帰られました。
(中川さん有難うございました。)
球場裏の農道に車を止めてアンテナ設営
たまに、野球をチラ見しながらQSO・・・
お昼まで、QRVして帰りました。

午後からは散髪
そして、時間が有ったので、久しぶりに飛行機の写真撮影

今日の風向きはテイクオフ撮影になりました。
(写真が無い時に取り置きで使います)

移動先対象アワードポイント

妙高市 JCC0827
RS-23 道の駅あらい
IC-043・044
銘酒-89~91
TW-204・205
WF-184

上越市 JCC0822
PK-208 柿崎ダム
IC-031~036
銘酒ー63~74
TW-195~197
FP-016~018・051
WF-186・187

新潟市南区 JCC080106
PK-162 アグリパーク
FP-008~010・049
駅無し-002

見附市 JCC0811
PK-203 市民野球場(片桐球場)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿