JJ0JID 移動運用日記

アマチュア無線局 JJ0JIDの移動運用記事です。
たまに独り言も・・・。

5月6日(月)移動日記

2024-05-06 21:15:05 | 日記
連休最終日!
でも、重い腰が上がらない・・・・
午前中はゴロゴロ・・・・
午後から、母ちゃんが仕事に出掛けたので、「サスケ」を連れて移動!
目的地に到着する頃には昼間のバッドコンディションも終わっているだろう??
4日に行った関川村の大石ダム湖畔公園にリベンジ移動
前回は周りが山に囲まれているダムの放水口近くの谷間から、センターローディングの釣り竿アンテナで・・・・しかもバッドコンディション中・・・
今日は、少し上の公園駐車場でV-DP
連休中は賑やかだった公園も最終日の昼過ぎには人影も見当たらず、駐車場はガラガラ
コンディションは、今一つだけど、4日に比べれば全然良好!!
クラスタUPのお陰で、順調に呼ばれている
しかし、15時30分頃から、ピタリと声が掛からなくなり、周波数上はSSBもCWも何にも聞こえなくなりました。
LINEでやり取りしていると、1時間くらいでコンディションが上がって来るんじゃない?って事だったので
その間に移動して次の場所でトライする事に・・・・
関川村で、「昨日の北区のPK取り損ねた!」って言われたので、PKのリベンジに・・・・
辺りは薄暗くなってきたけどアンテナ設置
スイッチ入れると、コンディションは回復しているようだ。
しかし、聞こえてくるのは「お晩方グループ」
朝となく夕となく資金集めのために出て来ると聞くが・・・・
4月から10月までは続くようですが・・・・
困ったもんだ
いたるところに沢山出ているので空き周波数が無い・・・
少しの隙間産業でCQを出すも、チェックの時には出ていなかったピロピロが出てきやがった!
残念ながら、SSBは諦めてCWで少しだけサービス・・・・
パソコンのキーボードのもじが見えなくなったので帰りました。
4連休も今日で終了!
余り遠くには行かなかったけど、そこそこ楽しみました。

(VY TNX JF1JXU局)

移動先対象アワードポイント

岩船郡関川村 JCG08001C
PK-170 大石ダム湖畔公園

新潟市北区 JCC080101
PK-213 道の駅豊栄
IC-002・003
SA-03~05


最新の画像もっと見る

コメントを投稿