EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

打倒ディズニーを掲げる中国のテーマパーク

2016-09-28 13:06:03 | 中国・中国共産党・経済・民度・香港

打倒ディズニーを掲げる中国のテーマパーク

Chinese Disney Rival Opens Second Theme Park

2016年9月27日(火)16時13分 Newsweek
 
(写真は2013年11月、合肥市で建設途中だったワンダシティ)
 

<ディズニーに対抗する中国一の富豪、王健林とワンダグループは、2020年までに最大20のテーマパークを作る計画だ>

 中国で打倒ディズニーを宣言してきた「大連万達集団(ワンダグループ)」は先週末、中国東部の安徽省合肥市に同社にとって2番目のテーマパークをオープンした。

 中国一の富豪、王健林(ワン・ジエンリン)率いる大連万達集団が9月24日に中国東部の合肥市にオープンしたのが「合肥万達文化旅遊城(ワンダシティ)」という複合施設だ。

 この複合施設には240億元(36億ドル)が投じられ、ホテルやショッピングモールのほか、中国のイスラム系少数民族「回族」の文化を再現したというテーマパークなどがある。

もうモノマネはしない

 大連万達集団は今年5月に、中国南東部の南昌市に最初のテーマパーク「南昌万達文化旅遊城」をオープンしたばかり。2020年までには中国全土に最大20の複合施設の建設を計画している。

 アメリカの巨大企業ウォルト・ディズニーは、中国本土で初の「上海ディズニーランド」を6月にオープン。「香港ディズニーランド」の約3倍の規模を誇っている。

 

 BBCの報道によると、大連万達集団のオーナーである王は5月、国営テレビ局CCTVのインタビューに応じ、「ディズニーが今後10~20年、中国で利益を出せないようにしてやりたい」と話した。また、ワンダグループのテーマパークの船出と共に、西欧文化を模倣するのもやめにしたい、と語った。

 

 フォーブス誌によると、王はスペインのサッカーチーム「アトレティコ・マドリード」の株式20パーセントも所有しており、資産は推定332億ドル。中国一の富豪であり、アリババ・グループ(阿里巴巴集団)の創業者である馬雲(ジャック・マー)を大きく引き離しているという。

上海ディズニーランドは十分な利益を上げられないかもしれないが、他の娯楽施設が抜くことは難しいと思います。

ディズニーのキャラクター、アトラクションの魅力は非常に大きい。

2019年にユニバーサルスタジオ北京が完成ますが、ここが上海ディズニーランドに迫るかもしれません。

US北京イメージ

いつもお読み頂きましてありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<参考>

パクリもここまで来た仰天「ディズニーラオス」

Asia's Most Brazen Knockoff

今度はラオスに出現した本家無許可の偽テーマパークの厚顔無恥

Newsweekより
 
ここはどこ?  「海賊版天国」中国の石景山遊楽園はディズニーに告発されたが
 
アメリカで大成功したチェーン店は、すぐにアジアでまねされる。中国のコーヒー店「バックススター」しかり、カンボジアのコンビニエンスストア「7エレファンツ」しかり──。

 そんな恥知らずな「なんちゃって」チェーンの殿堂に、新たなメンバーが仲間入りする。その名も「ディズニーラオス」だ。

 アジアの緩い基準で考えても、このテーマパークはあり得ない。ラオスは、ベトナム戦争時代の不発弾が残る貧しい社会主義型の一党独裁国家で、建設予定地であるカムアン県は僻地だ。

「ディズニーラオス」は、スポーツ施設やホテルなどから成る大型開発計画の一環。プロジェクトのCEOは、東南アジアを代表する「驚異の1つ」になると胸を張る。

 ウォルト・ディズニー社は東南アジアの小国にテーマパークを造りたいと、本気で考えているのか? 答えはノーだ。「同地域を対象とする計画は今のところ存在しない」と、ディズニー側は取材に答えた。

 本家に認めてもらえなくても、ディズニーという単語は使えるはずだと開発業者はみている。「『ディズニーラオス』という名称は許されるべきだ。『ディズニーランド』と名乗ったら、著作権侵害に当たるだろうが」。事業に投資するソムジット・アリヤパポンはそう言う。「だが訴訟については懸念している」

 それも当然だ。かわいいキャラクターのイメージとは裏腹に、ディズニーはコピー商品を駆逐するためなら冷酷になるし、どれほど小さな違反も見逃さない。昨年9月には、ディズニーのキャラクターをかたどったケーキ用デコレーションを無許可で販売したとして、米ミシガン州に住むカップルを訴えた。

国営メディアで堂々発表

 そうしたなかでテーマパークをパクるとは実に大胆だ。世界的ブランドの名をかたって商売する際、店舗や施設を構えるのはリスクが高い。「海賊版天国」中国の業者は、偽のブランドバッグやウイスキーなど、持ち運びができる商品を好んで扱う。

 一方、ミャンマー(ビルマ)では、偽チェーンの店を構えてもほぼおとがめなし。東南アジアの店舗経営者は概して、知的所有権という概念になじみが薄い。だが小さな店なら監視の目を擦り抜けられても、巨大なテーマパークが追及の手を逃れるのは難しいのでは?

 ディズニーが取る対応のヒントになるのが、北京の郊外にある公営遊園地「石景山遊楽園」のケースだ。

 シンデレラ城風の建物がそびえ、ミッキーマウスやドナルドダックそっくりのマスコットがいる同園を、ディズニーは07年に告発。経営者側は「偶然の一致」だと主張したものの、ディズニーとの交渉の後、ひそかに類似マスコットを廃止した。

中国ですら避けた「ディズニー」の名を堂々と冠するラオスのテーマパークは、国営メディアで開園計画を発表してもいる。(2016年1月、ラオス国営メディアのビエンチャンタイムズ紙が発表しています。)国際法の履行が確保されないラオスでは、訴訟になる可能性は低いかもしれない。ラオスは先頃、国連機関と国際的ブランドの保護強化に関する合意を結んだが、ディズニーがどんな法的手段を取るかは分からない。

 テーマパークを訪れる人がいるかも謎だ。「ディズニーラオス」は、西の隣国タイの首都バンコクから車で12時間、東の隣国ベトナムの首都ハノイからは9時間の距離にある。

 プロジェクトの前途は多難、それだけは間違いない

ディズニーラオス発表された予定地