EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

露大使、「ロシア低出力核実験」の米報道を全面的に否定 / ラブロフ外相、ロシアが核実験を行っているとの米国の主張にコメント

2019-06-01 18:27:47 | 核(軍事)・原発・非核化・制裁

露大使、 「ロシア低出力核実験」の米報道を全面的に否定

2019年05月30日 16:41   SPUTNIK

ロシアのアナトリー・アントノフ駐米大使は30日、米政府がロシアが低出力の核実験を行っている

可能性があると分析しているとの報道を受けて、ロシアはそれを全面的に否定していると表明した。

 

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは29日、米政府は、ロシアが新たな核兵器を開発する

目的で低出力の核実験を行っている可能性があると分析していると伝えた。


ラブロフ外相、ロシアが核実験を行っているとの米国の主張にコメント

2019年05月31日 17:25   SPUTNIK
 
 

ロシアのラブロフ外相は31日、東京で行われた日本の河野外相との会談後の記者会見で、

ロシアが核実験を行っているとの米国の主張について、馬鹿げた憶測だと指摘した。

 

ラブロフ外相は「ロシアが核実験を行っているという発言についてだが、この憶測のばかばかしさは、

包括的核実験禁止条約機関の代表者、そして米国の権威ある専門家たちによってもすでに指摘されている」

と述べた。

 

29日、米国防情報局(DIA)のロバート・アシュリー長官は、ロシアが包括的核実験禁止条約

(CTBT Comprehensive Nuclear Test Ban Treaty )違反となる低出力の核弾頭の実験を

行っている可能性があると主張した。

 

なおアシュリー氏は、米国はあらゆる核爆発を禁止する「ゼロ・イールド」基準を順守していると述べた。

またアシュリー氏は、ロシアの戦略核戦力および非戦略核戦力の強化は、優先事項としての核開発

及びその製造のためのインフラへの継続的な資金提供によるものである可能性があるとの見方を示した。

 
人気ブログランキング