中国の経済的侵略 世界の技術と知財を脅かす=米レポート
2018年06月21日 15時22分 THE EPOCH TIMES
米政府組織の貿易・製造政策局は20日、「中国の経済的侵略がどのように米国と世界の技術と知的財産を
脅かしているか」と題するレポートを発表した。
この35ページの報告によると、米国が大規模に投資して得てきたハイテク産業や知的財産を、 . . . 本文を読む
アルゼンチンが屈辱の完敗、国内メディアも「大惨事」と酷評
2018年6月22日 11:33 発信地:ブエノスアイレス/アルゼンチン AFP
【6月22日 AFP】サッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)は21日、グループDの試合が行われ、
リオネル・メッシ(Lionel Messi)擁するアルゼンチンは0-3でクロアチアに敗北。2戦を終えて勝ち点1となり、 . . . 本文を読む
米軍が展開する「太平洋パートナーシップ」とは?
2018年6月22日 WEDGEInfinity 岡崎研究所
5月30日に、マティス米国防長官は、ハワイで米太平洋軍司令官の交代式に出席して、「米太平洋軍」を
「米インド太平洋軍」に改名することを発表した。その翌日、日米印の海軍はグアム沖で共同軍事演習を行った。
そして、6月2日、マティス . . . 本文を読む
米軍機、東シナ海でレーザー照射の標的に
中国の嫌がらせか アフリカでの頻発に続き
2018年 6 月 22 日 07:36 JST THE WALL STREET JOURNAL
米当局者によると、東シナ海とその周辺で米軍機パイロットを狙ったレーザー照射が多発している
【ワシントン】太平洋で活動中の米軍機パイロットがここ数カ月で . . . 本文を読む
米若者のジュエリー離れ、高級ブランドは対応に苦慮
ミレニアル世代は自分だけの宝飾品やカスタマイズが好き
2018 年 6 月 21 日 13:29 JST THE WALL STREET JOURNAL
ヴァン クリーフ&アーペルのピアスの広告
高級宝飾品店は問題を抱えている。ミレニアル世代は、数十年前にその親や祖父母を魅了した外出用 . . . 本文を読む
トルコ 新型米戦闘機F-35を受け取り 明日にも
2018年06月20日 18:09 SPUTNIK
トルコのチャヴショグル外相は地元のNTVテレビからの取材に対し、米議会の反対にも関わらず、
トルコは発注していた戦闘機F-35の最初の納品を明日、21日にも受けることを明らかにした。
チャヴショグル外相は「2機の戦闘機が6月21日に納品される」と語って . . . 本文を読む
「中国寄り」だったフランスはなぜ様変わりしたのか
2018年6月20日 WEDGEInfinity 岡崎研究所
フランスのハルリ国防相は6月3日、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で演説し、インド太平洋地域の
安全保障上の課題は、北朝鮮による核拡散、国際海洋法の尊重、テロ対策の3つであると指摘した上で、
フランスの地域への関与の強化を表明した。演説の主要点は次の . . . 本文を読む
アメリカの追加関税措置に対抗してトルコも今日からアメリカに追加関税
2018年6月21日 TRT
ニハト・ゼイベクジ経済大臣
ニハト・ゼイベクジ経済大臣は、アメリカがトルコ製品に課す追加関税負担と同額の追加関税を
今日(6月21日)アメリカ原産の製品に適用し始めると語った。
アメリカは3月23日以降、輸入される鉄・鋼鉄に25パーセント、アルミニウムに10パーセントの追加関税 . . . 本文を読む
トルコ、人道支援で世界一に
トルコは昨年(2017年)、世界で一番人道支援を行った国となった。
2018年6月21日木曜日) TRT
イギリスに本部のあるディベロップメント・イニシアティブズが毎年作成している「世界人道支援報告書」で
トルコが約80億ドル(日本の通貨で約8832億円)の支援額により「世界で一番人道支援を行った国」になった。
トル . . . 本文を読む
日米豪の防衛会談:豪州が中国への警戒を強める理由
2018年6月19日 WEDGEInfinity 岡崎研究所
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13088
日米豪の防衛相(小野寺大臣、マティス長官、ペイン大臣)は6月2日、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)に
合わせて防衛相会談を実施、3国の防衛協力を強化する共同声明を発表 . . . 本文を読む