goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼嫁人生日記

12歳年上奥さんのたのしい~家族日記

夏の終わりの夕食です。

2016-09-02 20:12:30 | 日記


毎日毎日、なにを食べたらいいかな?

旦那さんは、こってりしたお肉を要求するし

子供達には、魚中心になるように考えてますけど


皆の希望にそえるような献立には

なかなかなりません。

ほとんど「いきあたりばったり」


毎日、思い付きですね・・。

今日も変わらずおいしくビールいただきました。


よーし!明日も何とかなるさ・・自分のペースで

楽しみますね。

夏の思い出・・・その2

2016-08-30 20:23:27 | 日記



この夏は、多忙すぎて3キロも体重が

減ってしまいました。

お盆は、家族で宮城県の鳴子温泉のとなりの川渡温泉へ

・・。旦那さんも実家の農家の手伝いで仕事帰り草刈り

でぐったり・・。

私も実母・実父の事で大変な日々でしたね。

この日だけは・・・と「遊佐ゆさ」というアッとホームな

旅館で1泊しました。


ウェルカムドリンクでなく・・トマトでした。

美味しくいただきました。


トマトもいろんな種類があったし、貸切風呂も無料で。。

娘も息子も大きくなり家族では入れなかったけど

男チーム・女チームで分かれましたが・・なんだか

成長した子供達とこうして温泉に来れるなんて

ほんと幸せです。


間もなく親離れも近い2人です。今を大切に過ごしていこうと・・。

この夏の思い出その1

2016-08-29 20:06:35 | 日記


今年の夏は、超多忙でしたが、その中でも・・

うれしい出来事がありました。

娘が部活動で県大会へ出場できました。

1年生の時に「おかあさん東北大会いってみたい」って・・

そういえば言ったけど・・。まさか県大会にいっちゃったの?



うれしい様な・・私ができなかった事

やってくれました。本当に感動した出来ごとでした。

1回戦敗退でしたけど、宿泊もできて本人は大満足みたい。


本当に子供達には、感謝です。いろんな面でありがとうです。

恒例の出羽三山詣

2016-08-28 08:34:00 | 日記


この夏も、恒例の夫婦で出羽三山へ。

今年で4回目かな・・毎年この時期はここへ

詣でるのが夫婦の1年の始まりみたいな感じです。


子どもたちが、学校へ登校するとすぐお出かけです。

かなり遠いので、車の中は、この一年の子供達の

成長やお互いの両親が段々と気がかりになっている話や

知り合って20年にもなるけど本当にかわってない旦那さん


これから、まだまだいろんな事があると思うけど・・。

頑張りましょうね。


今年は、始めて2000段の階段を二人で上りました。


12歳も年上の奥さんの事

何度も何度も振り返り疲れた私を待っててくれて

ありがとうでした。

忙しすぎ・・今晩の夕飯でした。

2016-07-19 19:29:44 | 日記
お久しぶりです。

7月は、何だかんだ行事に実母の介護で

激動の前半でした。

実母・・肺炎で何だか薬の影響か・・

日にちも時間も間違うくらい・・意識障害が

出てきたので、心配なので我が家に呼んで

二週間程、看病していました。

ちょうど一週間位お休みがあったので・・

肺炎もよくなり、薬も止めると普段の実母に戻って

くれたので、一安心でした。

でも・・いい機会を与えてもらったなぁと・・

いつまでも親は、元気でいられるわけがなく

今回は、いろいろ考えたり・・残された寿命を

親孝行いっぱーいしないと・・と考えてしまいました。


人生、本当にいろいろです。