goo blog サービス終了のお知らせ 

私的博物展示館  孫たちよ 「至誠通天」 まじめがいちばん!

気の赴くところをなんでも展示します。自分自身へのメモ記録です。木工・修理、菜園、ぶらぶら探索等々、全てが素人です。

Kindle Cloud Reader が出ていた。Windows 拡大鏡の併用で快適。

2014年12月12日 07時39分38秒 | PCスマホタブレット

2014年12月12日

Amazon Kindle の電子本は便利で時々購入してきました。 問題はスマホ・タブレット用のリーダはあるモノのPC用のリーダはありません。海外では存在するのですが、日本語対応ができていないようです。様々なツールを組み合わせてPC閲覧はしておりましたが、面倒で、いつの間にか縁遠くなっていました。
久々にカメラ雑誌をkindleで購入し、PC用閲覧ソフトを検索したところ、ありました。「kindle cloud reader」。やっと日本でも出ました。
しかし、現時点では雑誌・コミック等のイメージデータのみに対応です。未だに本質的に日本語には対応できていないようです。
イメージでは大判の雑誌だと字が小さくて読めません。しかも、拡大機能が付いておりません。

思い出して、Windowsの拡大鏡を併用しました。快適な閲覧が可能となりました。 
すぐに忘れるのでメモにしました。 本質的な日本語対応も気長に待つことになります。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供椅子 3脚 自作 | トップ | 階段屋根自作 »

コメントを投稿