goo blog サービス終了のお知らせ 

じんげんまーの今日の想い

愛しき妻と中学3年生と中学1年生と小学3年生の居る風景を通して、その時の自分の想い、家族への想いを綴ってます。

早朝の過ごし方

2010-01-28 08:34:34 | それぞれの想い(思い)
朝から兄弟喧嘩勃発です。
メチャメチャうるさくて目が覚めるのですが、未だ6時です。
パパとママの目覚ましは7時です。
一時間の寝損になります。
そして何より近所迷惑です。
なので、明日から早朝7時までは読書か、自習か、ベッドゴロ寝とします。
喧嘩でもしようものなら、庭に放り出すことにします。
寒空の下で反省してもらいます。

わかったかッ!お前達!

写真;ひとりでお着替えします。手伝おうとすると嫌がります。

思い込み

2010-01-27 08:38:58 | それぞれの想い(思い)
兄どらの話です。

彼は歯科医に行くため、ママに場所を聞きました。
ママから「花屋の上に歯科医がある」と聞いた彼は、何の疑いも無く花屋に入って行ったそうです…。
花屋の中に階段があるんだという、彼の思い込みが招いたハプニングですなぁ。

任天堂DSの某ゲームソフトでクリア出来ない過程があり、友達に攻略方法を教えてもらう約束をした彼。
約束した場所で待っていた友達は当然ながら手ぶら。
彼(兄どら)は何の疑いも無く、ソフトだけ持って合流。
せっかく友達に会ってもソフトだけではゲームができないことをその場で気付く!
確かに、我が家ではDS本体を外に持ち出すことは禁止しているが、教えてもらう側がソフトだけしか持って行かないとは…。
教えてくれる友達がDS本体とソフトを持ってきてくれるんだ、という彼の思い込みが招いたハプニングですなぁ。

どうやら兄どらは、父親に似て思い込みが激しいようですなぁ。

主張する二歳児

2010-01-22 09:10:29 | それぞれの想い(思い)
「あのちゃぁ~(あのさ~)」
「ちょっとちゃぁ~(ちょっとさ~)」
「いいかげんにしてぇ~(いい加減にして)」
「やだもう~」
兄弟どらとの会話でしっかりと自分を主張する姫どら。
年齢上、未だ幼稚園には入園できない姫どらですが、年少さんと比して差はないと思います。

写真;最近の弟どらは、朝の余裕が感じられます。

守衛さん

2009-12-03 23:20:39 | それぞれの想い(思い)
どら達にはとても仲の良いお爺ちゃんが居ます。
建設現場の守衛のおじさんです。
日曜祝日以外はほとんど我が家の真ん前で現場(我が家の真向かい)を管理しているので、我が家の守衛さんのような存在です。
どら達もすっかり慣ついていて、姫はしょっちゅう遊んでもらっているようです。
守衛さんもどら達を孫のように可愛がってくれてます。
毎日のようにお菓子、ジュース、菓子パン、おもちゃをどら達にくれます。
東京下町育ちらしい温かみのある人柄が滲み出ている初老の方です。
でもここ二週間ほどお会いしていません。
体調を崩して自宅で静養中なのでしょうか、それとも急きょ他の現場に移ったのでしょうか、いずれにしてもなんだかとても寂しいですよ。
早く戻ってきて、べらんめぇ調の言葉が聞きたいですね。

写真はパパのビジネスシューズを履いておどける兄どら。