goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

ダイソーで見つけたイヤホンケース・パート2。

2009年05月07日 06時52分14秒 | Weblog
形が丸なのでコードを丸めて収納にぴったり!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日終了

2009年05月07日 06時49分51秒 | Weblog
僕も一才・・・・jimmyの兜をこれで2人の孫が使ってくれた、元気に育ってくれよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の雨とかいて・・・・さみだれ

2009年05月07日 06時46分52秒 | Weblog
五月雨かぁ・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気悪い・・・・プリキュアオールスターズ

2009年05月06日 06時53分59秒 | Weblog
昨日は、孫を連れて映画鑑賞、プリキュアオールスターズ見せられてしまった。
戦闘シーンは、女の子には、強烈ですね。人数で戦うとなるともの凄い事になる。
見ていて男の子のマンガに見えてしまった。みんなで頑張れば凄い力で何でも出来る、友達の
友情って良いよね・・・・みたいな映画でした。

この後お姉ちゃんが熱でダウン。映画館の人数が半端じゃなかった!!さすがGW
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUFFALO BSEP03ダイナミック型レビュー

2009年05月06日 06時42分52秒 | Weblog

定価4000円購入価格900円プラス送料で入手。
音は、かなり良いと思います。今日は、1時間以上聞きましたが最後まで飽きなかった。
ダイナミック型は、音の分離が良くないタイプが多く思います。長時間聞くと音が固まりになってしまうんですね。
自分の耳がそうなのか?
低域もダイナミック型特有の音圧たっぷり、高域は、好みが分かれるかな。でも充分出ています。
中域は、完璧ですね。ボーカルの位置がダイナミック型では、前に良く出ています。
BSEP01BA型よりベース音は、しっかりしています。バッファローイヤホンの音色が良く作られていますね。
個人的には、好きになってしまいました。
見つけたサイトがとにかく格安なんでびっくり!!
この値段なら買わなきゃ損ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり・GWの休み。

2009年05月05日 06時48分10秒 | Weblog

昨日は、久しぶりに自宅スタジオでsannyと練習。
ギルティーのライブは、30分のステージ4曲になりそう。一曲ずつが今回は、長いのでしかたないですね。
クロスロードは、9分超えますからね。
ドラムipodにもかなり慣れてjimmy本来の楽曲が表現出来ると思います。
ステージも思い出の場所なので気合いが入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUFFALO BSEP01BA、シングルBAその2

2009年05月05日 06時39分16秒 | Weblog

じっくりと、音を確かめて来ました。1時間以上聞くと耳も慣れて来て特徴が良くわかりますね。
音量が普通程度だと高域に物足りなさが? でも音は、全ての音域が綺麗に聞こえる。
音量を徐々に上げて行くと高域の物足りなさが解消される。
このイヤホンは、ギターが気持ち良いです。中域のボーカルは、BAなので良い感じに歌ってくれます。
音量が大きくなった時に少し耳にし劇的ですが悪くない。
音を普通で聞く人には、物足りないイヤホンなのかもしれない。
イヤホンをドライブさせてあげるとかなり楽しい音を聞かせてくれますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUFFALO BSEP01BA、シングルバランスアーマチュア

2009年05月04日 11時16分44秒 | Weblog
こいつは、お買い得4000円なんてあり得ない!!
パッと聞いた印象は、悪くない。
ダイナミック型黒い奴も900円、あり得ない値段。
こいつも、悪くない。

明日から聞き込んでみます。

歳を重ねると物忘れが早いそうで記憶の数が若いときより断然減る訳ですね。
子供の頃って記憶力の固まりですから。孫に何日か前の事聞いてもちゃんと覚えてますからね。jimmyは,昨日の事も忘れてる。これじゃ四季を感じる前に一年が後言う間に過ぎて行く。
欲しい物・やりたい事は,実行、手に入れて少しでも沢山楽しむ。歳をとると楽しんだ記憶もあっという間に忘れちゃうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2009年05月04日 06時45分43秒 | Weblog
明日は、定休日が祭日と重なる最悪日、映画を孫と見に行きます。チケットは、予約取れているので問題ないけど・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワートラベリンDVD野外音楽堂

2009年05月04日 06時31分30秒 | Weblog
復活を見る事が出来て良かった。石間師匠と出会ってからいつか必ずこの日がやってくるだろうと思っていましたが、
とても興奮しますね。
ニューアルバムのサウンドは、過去とは、方向が違っているので賛否の別れる所。

演奏者としては、過去に一つの区切りが出来ていて完結してしまっているのかもしれないが・・・・。
やはりデビューの時の勢いの有る楽曲は、いつまでたっても聞く側としては、輝いている。

70年代ロック全盛、外国から押し寄せてくる強烈なサウンドそれに押される事無く、師匠の奏でる和の旋律は、
今も昔もオリジナリティー溢れる響きを奏でている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が作った鯉のぼり

2009年05月03日 09時23分31秒 | Weblog
こんな時代にもう一度戻れたなら・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様の形を確認

2009年05月03日 06時45分53秒 | Weblog
今日は、石間師匠のDVDが届くはず。日比谷野外音楽堂の再結成ライブですね。行きたかったが仕事なので無理でした。
DVDで石間さんの勇姿を拝見したいと思います。初めてお会いした時のオーラが忘れられない。日本のロックそのものですね。
上には、上が有る、と自らおっしゃる言葉には、重みが有りました。海外にも再結成で進出して、手応えを感じたとか・・・。
何で師匠と会う事が出来たのか・・・・?ジョーさんの武道館ライブのレコードでメンバー紹介されたギターリスト。
まさか、実際にお会いしてギターが一緒に弾けるなんて想像もしていなかった。フラワー再結成がいつかきっと有ると思っては、いたが、実際に体感出来た事に運命を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が多くて駄目だこりゃ!!

2009年05月03日 06時45分03秒 | Weblog


RCサクセション伝説がスタートしてしまった。
ミュージシャンの宿命ですか・・・。
合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も誤動作記録消失

2009年05月03日 06時41分04秒 | Weblog
ワークアウト終了と読み上げたがキロ数などは、読み上げずそのまま記録が消えた。おかしいと感じたので画面のみ写真で保存。



鯉のぼり、今年こそ大きいの買おうと思ったが3番目の孫の鯉のぼり、かなり縮小してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出が・・・今日も暑そう

2009年05月02日 06時28分44秒 | Weblog
5月で夏日ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする