goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

グレコDRY

2006年06月09日 12時17分32秒 | Weblog
ミントコレクションのレスポールから取り外して保管してありました。プレミアが出ているとか。2個で3万は、ネットでもするらしい。音は、ギブソンと微妙に違う、でもPAFの音がしますね。今回は、これを当時36000円のSGグレコに取付ける事にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海PAFパーツの話

2006年06月09日 12時11分58秒 | Weblog
グレコのSGを買った時にリードPUに入っていました。ダブルポールピースは、ダーティーフィンガーのコピー?裏のスタンプを見るとゴトウ製と言う事が分かります。音は、PAFしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマに挑戦

2006年06月09日 07時32分31秒 | Weblog
梅雨入り第一弾見事に雨!!雨雲をパノラマにしてみました。
久々にセルフタイマーを使って記念撮影梅雨空ですね。昨日三丁目の夕日のDVDを見たのですが、昭和33年生まれた時代は、こんなだったのかなって・・・。良い映画でした。親の勝手で子供が犠牲になるでも三丁目には、暖かく受け入れてくれる家族がいる。忘れている物が昔には、沢山あった。確かにjimmyも子供の頃が楽しかったなぁ。大人になるとうまく行かない事がおおくなって、結構無理してるのかもしれない。映画の中に空手チョップの力道山がヒーローとして登場します。時代背景ですかねぇ・・・、今ヒーローを捜すの大変ですよ。ヒーローが沢山いてどんぐりの背比べ。ずば抜けたヒーローがいない。三丁目の夕日のメッセージは、大切なのかもしれない。と思うのは、jimmyだけ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この瞬間!!

2006年06月08日 06時06分08秒 | Weblog
ほんの数分で雲の中に消えて行ってしまいました。曇りの日に朝日を探すのも宝探しみたいで妙に楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRS SE シリーズ試奏レポート

2006年06月07日 16時02分38秒 | Weblog
このギター品薄状態かも、良く出来ていますよ。見た目は、完全にオリジナルPRSだと分かります。ネックの状態がすばらしい。このコストで出来るんですね?PUも色々買ってから乗せ変えてスタジオで試しましたが元の状態が一番このギターらしい音がする事が分かりました。PRSは、PRSのまま使った方が良い、ただコンデンサーは、オイルコンにしましょう。ブリッヂがUSAと同じこれは、すばらしい。生音でものすごく良い音がします。フロント、リアーPU両方ともピックタッチを良く拾ってくれます。サスティーンも充分パワーがありますね。このピックアップをLPに付けてみたいくらいです。アンプ直でゲインがかなり稼げます。LPと比べると有りすぎるくらい良く歪む。1本あった方が良いと思うギターです。PUを交換するとギブソンよりにになるのでやめた方が良いかも。ボディーは、3ピースのマホガニーの上にメイプルを乗せてその上に薄いトラ目を張っているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRSネック着色

2006年06月07日 09時31分06秒 | Weblog
慣れて来たので作業もスムーズ仕上がりもハカランダーに良く似ています。写真で色の違いがわかりますかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近一番早起きでした。

2006年06月07日 06時20分49秒 | Weblog
4時前に家を出れたのは、久しぶり。昨日は、ランド途中で孫が寝てしまったので早めに退散。10月のライブがある意味目標になったので今年も早く終わりそうです。
雲があった方が幻想的でオレンジが綺麗ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と16回目のランド

2006年06月06日 18時05分33秒 | Weblog
モノレールは、空いているのですがランドは、混んでました。ランドの駅から建設中のホテル工事出来上がったらこの風景は、2度と撮れませんから。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空ですかねぇ?

2006年06月06日 06時38分50秒 | Weblog
また当分こんな天気なのかなぁ・・・、灰色は、基本的に好きな色なのですが曇り空はね。昨日の練習は、ボーカルが仕事で間にあわなかった。カラオケが録音録れちゃいました。10月にお世話になっているスタジオさんの企画イベントライブに参加する事になりました。アルミサッシとしては、何年ぶりのライブかなぁ。
ザ・アルミサッシ練習風景エアーサウンドにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な朝日だぁー

2006年06月05日 06時23分02秒 | Weblog
実際は、もう少し明るいのですが雰囲気を出したかったので画像操作してあります。久しぶりに納得の写真が撮れたかなぁ。
この朝日が出た後一気に雲が無くなっていってしまいました。タイミングとチャンス何事も同じかなぁ。逃しちゃうと当分やってこない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この雲じゃぁ・・・・ところが

2006年06月04日 07時17分01秒 | Weblog
地平線にオレンジの光がこう言うフェイント的朝日もあるんですね。土手に上らないと見えません。今日は、あきらめていただけに嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRSピックアップ交換その3

2006年06月03日 10時59分43秒 | Weblog
jimmy`sモデルの完成とおもったのですが・・・?。ペイジモデルを意識してリアーは、オープンにしてみました。実は、カバーをかけて収めたら収まりが悪かったので取っちゃいました。YUTAは、抜けが良い!!良いピックアップですよ。jimmyお薦め。バーストバッカーに飽きた時にこれがあると、気分転換で良いですね。PRSは、低コストに作っているのですが腐っても鯛、元の型が良いだけに水準は、クリアーしていますね。PU取り替えなくても良かったのですが、ストックでPUを持っているとやりたくなるんですよね。交換して試奏して見たら、これじゃれスポールと変わらなくなってしまった。本来のポールリードの良さが・・・、結局オリジナルPUにもどしてしまいました。新しいギターを買うとやりたくなるんですよ、どんな音するか、付けてみないと分からないからね。SEカスタムのPU悪く無いですよ、やってみて分かるオリジナルの良さ。結論ギブソンのレスポールを持っていない人は、交換しましょう。PAFは、レスポールに似合うってことですか。
結局フロントはPRSを残しリードに写真のダンカンJBを載せました。このJBは、かなり古い初期の物です。当分これで決まりかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRSピックアップ交換その2

2006年06月03日 10時43分55秒 | Weblog
YUTAの外箱です。中身は、取付けてしまったのでPRSのゼブラが入っています。このPU基本は、もちろんPAFです。さあハンダ片手に作業開始。
ごくごく普通のPAFのコピーですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRSピックアップ交換その1

2006年06月03日 10時40分55秒 | Weblog
オリジナルのPRSのPUです。SEシリーズなので音は、まあまあなのですが新しいギター買うと改造の虫が騒ぐ。ギターその物の鳴りが良いのでそれなりのPUに交換すればもっと良くなるはず・・・・・?、家にストックしていたYUTAと言うPUを取付ける事にしました。結局もとに戻ったりして。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3曇り

2006年06月03日 06時30分53秒 | Weblog
近所に公園が新しく完成反対側駅の方に通り抜け可能になったので便利になりました、ジョギングもここを通ると歩道橋に直接出られるので楽になりました。今日は、朝焼けの気配すら感じられなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする