本来ならフェイズ90と行きたい所ですが・・・。なぜかソバットと言うメーカーを買ってしまった。もちろんそれなりの値段なので性能は、ばっちりですね。今度のスタジオで音を出すのが楽しみです。チープなエフェクターじゃなくなってしまいましたが?ダンエレも値段は、安いけどいけてますよ!!
いかにチープなエフェクターで良い音を作るかがテーマになっています。とは、言え安いエフェクターも侮れません。右からフェイズシフター、コーラス、ディレーになっています。歪みものは、ありません。このコーラスが結構良い揺れ具合なんですよ。今回マクソンのヴィンテージアナログディレーをやめて、ダンエレクトロの激安ディレーに交換、安いだけにショートディレーのみって感じでかねぇ。ソロを弾くのには、当たり障りの無い適度なエコーで使いやすいですね。ボードに納めた時の存在感がかっこいいですね。音も悪く無いので当分このセットアップで使って行きたいと思います。
今日は、犬の注射歩いて連れて行くのですが微妙ですね。雨が落ちてこないのが不思議な暗い天気悪い、今日の写真もグレーですね。さくらもすっかり落ちてしまいました、咲き始め3/26の時と同じアングルで締めくくりたいと思います。
jimmyが子供の時に持っていたミニカーの生き残りですね。当時遊んだ痕がおもちゃをまっとうした姿ですね。箱付き完全保存板にこした事は、ないのだけれど味は、こちらの方が数段上ですね。レプリカがすでに発売されていますからね。一番奥に映っているカルマンギヤーは、一番最初に買ったミニカーだったと思います。タイヤが朽ち果てていますね。ヴィンテージ好きには、たまりませんね。007の隣のモンキーズカーは、メンバーが乗っていたのですが遊んで何処かへ行ってしまった。初代バットマンカーも迫力有りますねぇ。これからも大切に保管して行きたいと思っています。
sannyの一言「無駄」やっぱり車は、男のロマンですよねぇ!! ステッカー貼ったからって速くなったり燃費が良くなる訳じゃない。ただ36110円のお金が出て行くだけです。結局自己満足の世界ですから、ギターもそうかなぁ・・・・・。何本も持っていても一度に弾けるのは、一本だからなぁ。男は、無駄が大好きなんですよ!!