goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

アルミサッシの練習

2006年04月23日 06時45分03秒 | Weblog
ブルースギターを演奏するジミーこのギター良い音するんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピックガード交換

2006年04月22日 13時19分29秒 | Weblog
色使いをレスポールと同じにするには、ピックガードがアイボリーじゃないとね。ルックスのイメージをレスポールぽくしてみたかったのですが? 交換してみて何とも微妙な感じ。でも完璧に売って無いギターに変身しちゃいましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の快晴

2006年04月22日 06時15分42秒 | Weblog
雲がないと「あ!」これが朝焼けだって納得の風景になってしまいます。綺麗だけど変化がないので最近は、感動が薄くなって来ました。雲と朝焼けのコンビネーションが写真としては、おもしろい。今日は、デジカメで朝焼け撮影している人がいました。写真撮っている人結構少ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これこれディズニーキャラ売ってません。

2006年04月21日 11時16分23秒 | Weblog
この人形が最近売って無いんですよ、ランドで探すのだけどめったにお目にかからない。この写真も20年以上前のランドオープン当時の物だと思います。今となっては、貴重なコレクションですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッスルカルーセル

2006年04月21日 10時44分40秒 | Weblog
ディズニーランドが出来てから20年以上jimmyは、何回通ったのかなぁ? 100回近く行っているのかなぁ? 自分の娘達の時だけで50回それ以上、覚えてない。後は、数えてられなかった。あの時は、年パスが無くて、しばらくしてから年パスが出たけどその時には、年に数えるくらいしか行かなくなっていたので高くて手が出なかった。今回は、孫と目標30回行こう!! ですから年パスも安い買い物でした。車で往復70キロは、かなり距離が有るのですが高速を使えば空いていれば40分くらいで着いてしまうので近いと言えば近い。ランドの近所に引っ越ししたいですね。チャリンコで行ける人がうらやましい。行き始めた頃は、AチケットBチケットを切り離して遊んでいましたね懐かしいです。キャッスルカルーセルは、当時自分の娘達とも乗った事無かったですね、これに乗るくらいなら他のアトラクションに並んでいたのかなぁ。しかし孫となると話は、別で何でもOK、まだ小さいので乗れるアトラクションも限られるので、どうしてもショーとパレードがメインですね。jimmyは、ギターを集めるのも好きですがディズニーグッズもそれなりに収集しています。一番高かったのは、海底2万マイルのノーチラス号。これは、10万円でも買ったかもしれません。そこまでは、高く無かったので助かりました。でもかなりの高額でした。マテル社のフック船長の人形12000円も高かったなぁ。最近売って無いソフビで出来たキャラクター人形も100以上は、ありますね。オープン当時のミッキーミニーの顔が年々変化しているのも面白い。ミッキーがサーフボードに乗っている人形の足の指の数は、もちろん4本です。しらなかったぁ!!ミニーちゃんが和服を着ておカッパさんのヘアースタイルなどなどでも最近本当に売ってませんね。たまにキーホルダーになってたりするけど、それじゃぁ買う気にならないし。グッズを買う楽しみがディズニーに通う理由でもある。近場のジャスコのアンパンマンにもお世話になったけどさすがに飽きちゃいました。ガチャガチャも数やると金額もバカにならないし。結局行き着く所は、ディズニーって事ですか。キャッスルカルーセルに乗って孫は、何を感じているのかなぁ、見る物全てが衝撃的で感動の連続。大人は、全て忘れちゃってますから。孫と一緒にいると記憶が蘇ります、孫に感謝するjimmyなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ・・・・?

2006年04月21日 06時55分43秒 | Weblog
天気が悪いのに朝焼けが綺麗なんですね。朝焼けが綺麗な時って地震があるらしい?何日か前の地震雲と言い揺れてもおかしくないなぁと思っていたら、朝テレビを付けたら地震のニュースやってるじゃないですか!!やっぱりなぁ、虹だっておかしいなぁと思ってたんですよね。地殻の変動は、空にも影響があるのは、間違いないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jimmy`sブルースギター

2006年04月20日 13時21分18秒 | Weblog
糸巻きの交換、トラスロットカバーの交換コントロールノブの交換トグルスイッチの交換リードPUカバーの取り外しでイメージが大部変わりました。ストラップピンも角の裏側でしたが先端に変更微妙に弾き心地が違いますね。もともとPUセレクターがロータリースイッチでフロントからリードの切り替えがやりずらく、音の変化が気持ちよく無かった、トグルスイッチに変えた事で操作性ルックスもアップ!!糸巻きもゴールドの金属製だったので見た目が派手すぎて好きじゃなかった。シャーラーのプラスチックタイプに変えてヘッドが若干軽くなった分個人的にバランスが良くなったと思います。直接音に大きな影響を及ぼす交換では、ないが明らかに好みのギターに変身しました。ロングサスティーンが気持ちいいギターです。レスポールとの使い分けで音の幅ができました。欲を言えばネックがマホガニーだと完璧だったのかなぁ。テイルピースのデザインは、元々ザリガニがデザインされていて好きじゃなかったので、カバデイルペイジのロゴのペンダントがあったのでボンドで貼付けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー

2006年04月20日 06時36分59秒 | Weblog
二日続けて連ちゃんで孫と遊びに行って来ました。年間パスポートの威力ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け、雨、そして虹

2006年04月20日 06時31分44秒 | Weblog
ものすごい天気の変わりよう、朝焼けが撮影出来て良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮りだめした写真の中から

2006年04月19日 07時08分44秒 | Weblog
赤羽岩渕水門を渡ってヘリポート付近からの撮影。川口も都心ですねいつの間にか高層ビルでいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気悪い、代わりに

2006年04月19日 06時47分17秒 | Weblog
孫8回目のディズニーランド目標年間30回。そこそこ混んでましたね、孫二人連れて行ったので乗り物は、無理なのでパレードとショーを楽しんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも朝日です、こんなのもおもしろい

2006年04月18日 07時21分51秒 | Weblog
薄曇りで雲がフィルターの代わりをしていてお日様がよくわかりますね。これも朝焼け?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、朝日です

2006年04月17日 06時38分27秒 | Weblog
朝焼けも出たのですが雲が多くて綺麗じゃなかった。あきらめてジョギングしていたら何と写真のような朝日に空が変化して行ったのでした。自然現象は、いつ突然変かするか分かりませんからね。今日は、ドラマティクでした、時間を忘れちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、昨日は、雨地震雲?

2006年04月16日 06時08分00秒 | Weblog
ジョギングに行けたのでラッキーでした、何とか雨が小雨状態を保ってくれました。雨の写真だけじゃつまらないので昨日撮りだめした写真の中から地震雲らしき写真もおまけでアップします。気温がぐっと下がってまた暖かくなると揺れるかもしれませんね。地震雲って結構当たりますよ。 中央右斜めに直線に不自然な雲が!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1号機の紹介

2006年04月15日 17時15分22秒 | Weblog
2号機との違いは、ディレーとエコーのダブルで強力です。ワウがトーマスの70年代のヴィンテージですこのワウを通してアンプにつなぐと明らかに音が違いますね。少しマイルドに感じます。2号機のボックスの90年代のワウは、トレブルですね。1号機は、ただ今休憩。とりあえずこのボードがお気に入りですね。2号機も今ディレーを注文しているのでそれが来ればダブルになるのでいい感じなるかも? 品切れでネット注文待ちです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする