goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

ギブソンが・・・・時代の移り変わり・・・・頑張って!!

2018年02月24日 12時39分17秒 | Weblog
ギブソン 倒産の危機・・・ネット検索すると出てきちゃいますね。確かに今の音楽シーンを考えるとギブソンのギターを使おうと言う状況にないですね。打ち込み、デジタルを使いこなす若者たちは、ギターの形していればパソコンの中でその音を作り出すことを得意とし、技を競っていますね。

真空管アンプにヴィンテージギターを繋いでLIVEハウスで鳴らした時の空気感を知らない世代達。フィルムカメラがデジタルカメラに変化して生き残っては、いるが・・・・それと同じ現象が起こり始めたのか?

エレキギターは、どんな形で残っていくのだろうか。ダイヤル電話は、携帯。レコード盤は、音楽ファイル・ダウンロード。

音楽の発表の場所もインターネットですからね。
エレキギター無くなりは、しないが出番が少ない。

今、演奏活動しているJimmyたち世代が入れ替わったら
と思うとこの先・・・・

今思い返せばjimmyだって最初は、モーツァルトからビートルズそしてZEP・パープルと移り変わってきたわけでクラッシック全盛の時代は、縮小していっているわけですよね。僕が知っているポップス・ロックジャンルも縮小していくわけですね。

最近の若者達も人それぞれに音楽の移り変わりを体験しているわけですよね。 

ギブソンと言うメーカーも移り変わりの時期が来たのかなぁ・・・
自分に残された時間がどれだけあるかわからないが、ギブソンと付き合っていこうと思うニュースでしたね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を告げる鳥 | トップ | 今日は、東京マラソン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事