マイナカードを普及させようとほざくアホ やっていい事とそうでない事もっとちゃんとしようよ。
家に保管してください他人に番号を教えないようにって確か言って始まったはず。
紐付けし始めたら情報ダダ漏れでしょ。みんなそれを分かっているのでカードは、作るけど
そこから先は、協力できないし、何を紐付けするかは、個人の自由選択でしょ。
増税ありきのカードとしか今は、思えない、ますます印象が悪いですね。
マイナカードを普及させようとほざくアホ やっていい事とそうでない事もっとちゃんとしようよ。
家に保管してください他人に番号を教えないようにって確か言って始まったはず。
紐付けし始めたら情報ダダ漏れでしょ。みんなそれを分かっているのでカードは、作るけど
そこから先は、協力できないし、何を紐付けするかは、個人の自由選択でしょ。
増税ありきのカードとしか今は、思えない、ますます印象が悪いですね。
音楽シーンが変わったと言うか仕方ないのだけれどその昔、ベートベン、モーチァルト、ショパンがヒットソングを飛ばしていた時代もあったのか?
その時代その時代で音楽が変わる仕方ないことですね。ごく一部の音楽として残っていく訳ですかね。