goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

アベ君にNOと言える国民でありたい

2015年07月27日 07時04分50秒 | Weblog
どんな形でせよ70年個別的自衛権で平和だったのだから憲法9条は,,素晴らしい。
それをアベ君の「私が最高責任者」と言う判断で60日ルールで可決・・・Noですよね。
昨日池上さんの番組で,ヒットラーとケネディーの演説を取り上げていたが・・・・
アベ君もしかして真似しているわけじゃないよね?  自衛隊に武器の許可は,NOですね。

同盟国が理由は,どうあれ戦っていたら後方支援とんでもないでしょ。
アメリカの過去の戦いは,どれもNO!! 銃社会の悪いお手本として日本としては,意見を発信すべきですね。
憲法9条で出来ません。それが善だと思う。人殺しの道具を持って後方支援と言う事は,あり得ない。
戦いですよ。アベ君それくらい君の小さな頭でも理解出来ないのかなぁ。

徴兵制度は,絶対にない,短期間で訓練して戦える様な軍備では,無いとアベ君TVで言ってましたね。
と言う事は,学校教育の授業で教えて行くのかな? 集団的自衛権が可決されると解釈がどんどんふくれあがって行く事でしょう。

たかが・・・・アベ君ですよ。   そんな訳の解らん人間にこの国の方向を任せて良いのだろうか。
あの小泉君だって,結局とんでもない。永久就職の歴史が変わっちゃいましたからね。

私が「最高責任者」と言う発言自体おかしいと思う。 おごり,高ぶり,独裁の,始まり,勘違いですよね。

みんながそう感じているはずなのに・・・・事は,どんどん悪い方へ動いて行く・・・・なんでだろう?









太陽の100年周期、時代は,繰り返す。過去の教訓から何を学ぶか,アベ君は,全く過去の事を無視!!

90歳を超える方が言っていた。まるでヒットラーがいた時の様だ、あの時の日本を思い出すと言っていました。
集団的自衛権もいさぎよく無かった事にしてしまえば,アベ君は,歴史的人物になれるのかもしれない?

集団的自衛権は,色々な国が既に行使していると言うが,それは,その国その国の考えで
私たちの国は,独自の考え方が有っても良いと思う。

戦争しなくたってこんなちっぽけな国,どうにでもなってしまうでしょ。
実際多国籍になって来たし,企業のトップもよその国の方達だったりと・・・・・

アベ君何がやりたいの集団的自衛権どころの騒ぎじゃないよ・・・・
この国の体力その物が失われつつ有るこれをどう回復するか,集団的自衛権で回復するとは,思えない。

若者達は,スマホ、ゲームで戦意喪失。TV見てたら街コンとか言うおかしなコミュニケーションが紹介されていた。
時代は,おかしな方向へ流れて行っている・・・・・・

この流れは,もう止まらないのだろうか? 一部の若者達が気づき始め小さなデモへと発展しているが
大きな動きへと変化して行くのだろうか? 60日ルールと言う秒読みは,始まった。

むだな戦いを止めよう。平和であるべきです。自分で見つけよう「自由、希望、平和」
アベクの考える平和には,とても賛同出来ない。抑止力を持つ事は,戦いを生む引き金になると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする