goo blog サービス終了のお知らせ 

ツダイーンBLOG

打ち込み音源をバックにいろいろと唄う、
静岡のテクノパフォーマー
JIMMYのBLOGですよ。

さーて、次回のJIMMYは?

2009-03-02 22:50:22 | Weblog
先週末のLIVEの余韻がまだ残る中、ライブハウスUHUへ。

月曜日はOPEN STAGEの日なのでデモテープを作りに来たのだ。

再来週ご結婚される、前のバイト先でお世話になった方のために
作った歌の練習用。もちろん結婚式で歌うのだ!

何回か練習してから録音しようと思ったけど、結構他のお客さん
がいらしていたので、ノド慣らしも兼ねていつもの曲を披露して
から自作曲を一発録り。

ちょっとグダグダな録音になったけど、まあ練習用だし、雰囲気
がわかれば充分かな。

もうちょっと歌い込んで、みなさんの前で公開できるといいね。

写真は今回の機材。いつもは板を持参してそこに並べているけど、
UHUさんでテーブルを貸してくださったので新配置。
低いので座って演ることになるけど、気軽にやるぶんにはこれで
問題なし。

しかしますます「お茶の間テクノ」になって来たぞ~。

LIVE無事?終了

2009-02-28 09:22:12 | Weblog
2月27日、ライブハウスUHUで行われたイベント
「ジミーとゆかいな仲間たち」
にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
というかびっくりするほどたくさんの方(30人くらい?)に
いらしていただいて、私ロビンマスクの鎧(超人高度9)
くらい固くなってしまいましたよ。

おかげでツダイーンの1曲目から思いっきり歌い出しを
間違えてTAGATAくんを激怒させてしまいましたが、

すべて計算通り(嘘)。



いやあ、声の調子もいいし、体の動きも切れてるしで、
調子に乗って踊りクルっていたらすっかり曲の展開を
忘れてしまったわぁ。

彼には申し訳なかったけれど、見に来てくれた方々が
これ以上ないくらい幸せな顔をして見てくれていたのが
わかったので、とてもうれしかった。

もちろん技術的なことや間違えないことは重要だけど、
この楽しさを何よりも大事にしていきたいね。

そして、共演してくれたみなさんに大感謝。
まるけんさん(カッコイイ、巧い、完璧超人)
arch(ハッピーなステージ。晃彦さんのイカすトーク!)
Pulse Barney(ハイレベルなダンスと音楽の融合)
アルカロイド(Coccoのカバー女の子4人組、反則に可愛い)

そして、見に来てくれたすべてのみなさん、今日は得したね!
もう一度、ありがとうございました。

近日中に「ジミーとゆかいな仲間たちVOL.2」やろう! 


27日はツダイーンLIVE

2009-02-26 00:34:15 | Weblog
今日はツダイーン練習と、27日のLIVE会場UHUで打ち合わせ。
ツダイーン練習はいい感じでできた。
君たちは期待してくれていい(えらそう)。

2時間ほど練習してTAGATAくん帰宅、私は単身UHUへ。
本日は昭和フォークの日ということで風太さんやMR.U、ヨネさんが
弾き語り中。ここで27日のタイムテーブルを店長に渡して、出演者の
まるけんさんと打ち合わせ&簡単なリハーサル。
こいつもいい感じでできた。ちょっとしたサプライズな企み。

そして、せっかくフォークの日なのでちょいとカヴァー曲を歌う。
調子にのってガンガン歌ったのでみんな爆笑していたよ~。
笑う門には福来る。

27日が楽しみだ。これは見ないと損デスよ!来るorDIE!!

2月27日(金)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU
「ジミーと愉快な仲間たち」
出演 丸山研二郎 arch Pulse Barney アルカロイド ツダイーン
TICKET:1500(ドリンク別:500)

とにかく私があれこれ企画したイベントなので、
たくさんの方にいらしていただければと思っております。よろしく!

ツダイーンLIVE告知ですよ!

2009-02-22 19:35:31 | Weblog
先日(2月13日)のライブハウスUHUにて行われた
「柔蓙企画 ~雲の一団~」にいらしていただいた方、ありがとうございました!
実はあまり体調が良くなかったのですが、その中で結構うまく仕上げることができたと思います。このLIVEは出演者のみなさんがイケメン&美少女ぞろいで、お客さんもギャルがたくさんだったので緊張しましたが、うまいことドギモを抜くことができたと思います。よかったよかった。

さてつぎはいよいよ真打ち登場、ツダイーン半年ぶりのライブですよ!

しかも今回は私JIMMYと仲良くしてくださっている皆様と共演するイベント
「ジミーとゆかいな仲間たち」として行いますよ!

参加してくださるのは、いずれも愉快なバンド&アーティスト、見てよかったと思えるお勧めのラインナップです。

静岡指折りのスーパーギタリスト丸山研二郎さん
キュートでシャイなアコースティック三人組arch
名古屋から駆けつけてくださる丸山太郎さん
(丸ケンさんとは親戚ではないそうですよ)
のダンス&音楽ユニットPulse Barney
そしておなじみツダイーン

さらに
アルカロイドというバンドさんが参加されるそうです。
私は未見なのですが、女の子バンドということでとても楽しみですね!

2月27日(金)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU

「ジミーと愉快な仲間たち」
出演 丸山研二郎 arch Pulse Barney アルカロイド ツダイーン
TICKET:1500(ドリンク別:500)

とにかく私があれこれ企画したイベントなので、たくさんの方にいらしていただければと思っております。

絶対損はさせませんよ!

今日はツダイーン練習、そしてJIMMYソロLIVE告知

2009-02-11 23:19:39 | Weblog
いつもの安スタジオで。
お互い時間が取れず結構久しぶりになってしまった。
それでもTAGATAくんはしっかり音源を作ってきてくれて素晴らしい。
これはぜひライブハウスのしっかりした音響で披露したいねえ。

私はちょっと鼻声で申し訳なかった。ノドは問題ないのでこれはどうやら花粉症では?今年は早いなあ。

まあひととおり曲をやってみたところ、特に問題ないようなのでよかった。来週もう一度合わせられるかな?


そんな私のJIMMYソロLIVE告知。もうすぐだな。みなさんよろしく。

2月13日(金)open18:30 start19:00
ライブハウスUHU

「柔蓙企画 ~雲の一団~」
出演 雲之柔蓙、大塚友紀、ZilL、あぶぅ、JIMMY
TICKET:1500(ドリンク別:500)

スーパーテクニシャンギタリスト雲之柔蓙さんの企画LIVEに出させていただきますよ!ほかの出演者さんもスゴ腕ばかり。

私の出番は一番最初。ドバッと歌って盛り上げて行きたいと思います!

それからもひとつ。私の細君(ほんとは太君)PNUさんの初著作
「女医裏物語」
発売中です。よろしくしてあげてくださいね。2月13日、UHUでも頒布しますよ!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862381278/

1月22日はJIMMYソロLIVEでしたよ。

2009-01-24 23:00:36 | Weblog
いつものライブハウスUHUにて絶賛レギュラー出演中の
「ボスの開けっ放し部屋」
平日夜のLIVEなのでお客さん(ほとんど出演者)の年齢層高め
ということで、みんなの知っている曲ばかり歌ったよ。

BPM180までテンポを上げた「上を向いて歩こう」では陽気な方々が
踊っているし、いつもどおり和やかに終了。

あと今回は新趣向として、ボーカルマイクにSHUREのSM57をチョイス。
楽器の音を拾うのによく使われるマイクだけど、先日録音してみたら
いい感じだったので。

不安定な歌い方もはっきり出てしまうので緊張したけど、歌いなれた
曲なら問題ないし、自分が楽器になったみたいな不思議な感覚が
ちょっとテクノっぽいね!

あっという間に次のLIVEが!

2009-01-20 22:56:59 | Weblog
次のLIVE、明後日じゃないか!告知しなくちゃ。

JIMMYソロLIVE
1月22日(木)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU
「ボスの開けっ放し部屋」
TICKET:1000(ドリンク別:500)

いつものレギュラー出演イベントですよ。
新ネタのカヴァー曲(日本人なら絶対聞いたことのある曲)をUHUで初披露しますよ!
お近くの方はよろしくです。

写真は18日の日曜日に静岡市内の居酒屋でミュージシャン仲間の新年会に出席させてもらった時のものです。(撮影:ZILLさん

今年初のツダイーン練習

2009-01-10 22:27:12 | Weblog
というかまあ打ち合わせかな。
TAGATAくんが急な仕事で遅れて到着。だいぶお疲れの様子で、大変だなあ。
それでも2月のLIVEに向けて新しい曲の試運転やセットリスト決めなどを行い、少しずつでも前進。

驚いたのは、JIMMYがお世話になっているバンドarchの皆さんが隣のスタジオで練習されていたこと。早速今度共演しましょうという話に。

うむ。近日中になんかイベントの告知ができるかも。今後の展開に期待!

年末年始のJIMMY(その2)

2009-01-09 00:21:59 | Weblog
前回の続き。今回は年始編。

1月3日にライブハウスUHUの新年会に参加。
といっても早い時間に行ったので人数少なめ。
まあ練習のつもりで…と思ったら青田ケンイチさんがいらしたので緊張したなあ。とりあえずいつもの通りに歌ったけど。

1月4日はうなぎ、タキオン新年会。
8月に静岡、9月に東京でうなぎ・タキオンLIVEをやることを強く主張。
ガヤくんが曲を作ってきてくれてうれしかった。
静岡での音楽友達はサイクロンうなぎトロピカルをご覧になっていないので、ぜひいちどお見せしたいのだ。
私がギター、ベース、ドラム、キーボードをバックに歌うちゃんとしたバンド編成!ちなみに全部オリジナル曲。
今年の最大目標だな。

1月5日はまたUHU。國松くんが帰省して演奏するというので。
彼が来る前に音出しをしていたら丸山研二郎さん登場。
ありがたいことにコンデンサマイク(おそらくSEIDEのPC-Me)を貸してくれたのでちょっと録音してみる。
「哀戦士」と「はいからはくち」と「春よ来い」
いつものSHURE SM58よりシャリッとしたいい感じで録音できた~。
その後國松くんが登場して、ミキサーのみを使ってノイズを発生させ、アバンギャルドなパフォーマンスを見せてくれた。
なんと渡米をたくらんでいるとのこと。
若いとはすばらしい。健闘を祈りたい。

今週末はいよいよツダイーンの2009年初練習。新曲の試運転だ~。

年末年始のJIMMY(その1)

2009-01-06 23:34:42 | Weblog
さぼっていたら2009年ももう6日、旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。

というわけで年末年始の活動報告を。

2008年12月25日(木)はライブハウスUHU でJIMMYソロLIVE。
街はクリスマスの余韻さめやらぬ中、ひっそりのんびり。しかし、PNUさんを除く来場者と店長とオーナーがすべてステージに上がりセッションするというレアな日だった。
大人の科学、製品版テルミンを持ち込んだけれど、チューニングが全然うまくいかなくてエフェクトにも使えないありさま。みんなが珍しがってくれたのだけが救いであった。もうちょっと練習しないと駄目だなあ。

そして12月31日(水)もJIMMYソロLIVE。同じくライブハウスUHU のカウントダウンライブパーティ。
ライブハウス年越LIVEに参加させてもらえるくらいには活動が認められたということ自体がうれしいことだ~。
ここで知り合うことができたたくさんの音楽仲間たちに感謝。
ありがたいことに30分ほどのステージを2回やらせてもらって、結局イベント終わりの朝5時まで居続け、元旦は帰宅して風呂入って昼まで寝て洗濯してボーっとしてた。

ということで結構楽しかった2008年はこれで歌い納め。2009年からの活動報告は後日。