ji4aal's blog

アマチュア無線と投げ釣りのブログ

ATUの試験運用

2006-04-22 19:45:58 | 無線
今朝は曇り、天気予報では昼まではなんとかもつようなので8時すぎに近場の飯石郡飯南町まで出かける。
いつもの場所でロングワイヤーアンテナ作成、適当な電線(ロマカンアイボール会でダータで貰ったやつ)をつなぎ合わせて、全長10mちょっとにして、10mのグラスファイバーポールの先端にビニールテープで固定してポールに沿わせて下におろす、ATUは地べたに置いてケーブルやら繋ぐ、アース棒忘れたのでこれまた電線を適当に地面に這わせた。


さて、これで本当に電波が出るのだろうか??、リグの電源を入れてチューンしてみると7MHZから50MHZまでSWR1.5程度に落ちていました、ただしアースがいいかげんなせいなのか送信中にSWRがふらふらします。
まあいいや、と7MHZでCQ出すけどなかなかコールバックが無い、5分ほどビーコンの如く出してたら、やっとコールバックが有りその後はぼちぼち呼ばれました、30分ほどで10MHZにQSYしてさらにCQ出したらパイルに成り順調にさばいて40分ほどでコンディションが変わったのか呼ばれなくなり終了。

ここからさらにR184南下して志津見交差点で県道40号線に右折、大田市のさんべ温泉スキー場駐車場に移動しました、ここでまたロングワイヤーアンテナ設営、ダイポールに比べるとこれは楽だわ、今回はATUを車の屋根の上に置いてポールに沿わせる、先端から垂れ下がった余分のワイヤーをステーロープで斜めに下ろしてペグで固定した、アースは下に垂らして地べた這わせる。



まず50MHZワッチしてみるとJR4EUD/4岡山県加賀郡移動が53で入感、むこうからは57をいただいて交信成立、ロングワイヤーでも飛ぶもんだね~、あとは10MHZでCQ出すとぼちぼち呼ばれて小一時間運用してからお昼御飯食べる。

県道40号を南下して戻りさらに雲南市まで移動して、旧・掛合町の「ふれあいの里奥出雲公園」の駐車場でアンテナ設営して運用するがコンディションが悪いのかまったくコールバックが無い、クラスターでも見てみるかと携帯出したらなんと圏外(FOMA)でした・・・(-_-;)、7と10で1局づつ声かけただけで撤収して、最初の飯南町に戻る。

ここでローバンド用のワイヤー(このATUは3.5以下は30m以上のワイヤーが必要らしい)を作ろうと作業始めたらポツリポツリと降りだしたので慌てて片付けて帰路についた、またの機会にするかの、明日は午後から雨は上がるとの予報だし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいおもちゃ | トップ | なかなか難しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事