先日、娘が「ママ、ルーマニアって知ってる?」と言うので「ハンガリーの方だったっけ~?」と言うと、「あのね~」
「ルー大柴のブログのマニア。いま、人気急上昇中なんだってー。」
キャハハ!あの人ね~この前、テレビを付けた瞬間に何の式典か分からないけど、すっごく腰をクネクネさせてやたらに英語まじりにレッドカーペットの上を歩いてる姿を見ちゃったけど、チョイキモおじさんであのハジケッぷりが若い子には面白いのかしらんー?昨日は「あのね、体育の先生がすごい美人なの。」「あぁ~前からキャメロン・ディァスに似てるって言ってたもんね~(^_^)」「そうなの、それで、今日先生にキャメロンに似てるって言ったらね」、「嬉しい~!!今まで羽賀研二に似てるって言われてたのよぉぉ~!!」と抱きつかれてしまったそう・・_(_^_)_「でもホントに美人なの。笑った時のアヒル口になる感じがキャメロンに似てるのー。デートの時は口紅が違うからすぐ分かるの。口が赤いの。」今度、学校に行った時には是非ご挨拶してこねば。あっ、でもこの前の生物のテストでDNAに関する問題が出て、苦し紛れに
D・・・dream
N・・・natural
A・・・attraction
と書いちゃったうちの子たかちゃん。「ナチュラルのスペル、うっかり間違えちゃって~」って気にするポイントが違う違う(-_-;)学校のみんなにテストの度に「毎回、珍回答が楽しみ♪」と言われてるそうなのであります。でも他の問題にはちゃんと答えられてるのに何故っっ?!しかもそんな回答に○をくれた先生。今度シーかランドに行くみたいだし、いくらコンビニはナチュラルローソンが好きだからって・・・小さい頃から素直で天然の面白い子だったけどー。ちょっと恥ずかしいから理科の先生には会わない様にしましょっと。
↑
最近、娘がハマっているお菓子です