今日は1日に受けたレーシックの術後初めて泳いで来ました。最後に泳いだのは先月の27日だから17日ぶり。8日の一週間検診の時に「いつから泳いでいいですか?」と聞いたら「もう泳いでもいいんじゃない~」と担当医は言ってたけど、その時点では顔を洗ってちょっと目に水が入ってもしみる状態だったから無理無理~段々と多少目に水が入っても大丈夫になってきたのと、先日また検診に行って良好な状態という事だったので今日は泳いじゃいましたー。とはいえ、プールのお水は塩素も雑菌も沢山だから、いつもよりゴーグルもきつくして、水が入ったらすぐに洗い流せるよう、「人工涙液 ソフトサンティア点眼薬」をプールサイドまで持参。目に水が入る事もなく、35分ほどで平泳ぎ25mを1本、バタフライと背泳ぎを混ぜて200m、あとはフィンも使ってクロールを400mくらい。たかちゃんのモットーは「のんびりゆっくり、泳げれば幸せ♪」なのでこれで充分なのであります。でも「日本平桜マラソン」に備えて走る練習もしておかなければいけません。いくらちょびっとしか走らなくても練習はしなくては。明日はトレッドミル&スイムにしようかな(^^♪そういえば・・・病院でいつから走れるかも聞いた時に「もう走ってもいいんじゃない~。汗が目に入らない様にオデコにバンダナかなんかして」え~?今時、バンダナなんてして走る人いるのかな・・・?!立川談志じゃあるまいしー。それとも密かにマラソンランナーの間で流行ってるのかしら?チェスさんに聞いてみようっと。
ウェットスーツを着用すれば嫌でも水に浮くそう。
今年は海で泳いでみようかなぁ・・・